大和郡山市の城下町、
一方通行の道の真ん中に気になるお店があります。
夢カフェゆいまーる
オープンしてから2年近く経つでしょうか?
店の前に車が停められないので、気になりつつずっとスルーしていましたが、
今日はじめて足を運んでお店の方とお話してきました。
空き店舗活用事業の一環としてスタートしたチャレンジショップで、
レンタルBOXやカフェ、リ・ブック街角文庫などを運営されています。
※レンタルBOXとは、貸し棚みたいなもので、
手作りの小物やお菓子などをお店に置かせてもらうかわりに、
売り上げの数%を棚のレンタル料として支払う販売スタイルのこと。
カフェでは沖縄そばやタコライスなどを食べるコトが出来ますが、
今回の目的は、リ・ブック街角文庫。
聴きなれない言葉ですが、
リ・ブック街角文庫とは、言いかえればブックシェアリングコーナー。
市民から募った不要本や図書館の廃棄本を活用した街の共同本棚で、
大和郡山市では現在、金融機関や公民館、診療所などに設置されていまして、
夢カフェゆいまーるも、そのひとつなのです。
先日リ・ブック街角文庫の存在を知ったきしの屋。
実は以前部屋の大部分を占領していた沖縄関連本の数々を、
結婚を契機にクローゼットに仕舞い込んでいたんですが、
そのまま眠らせているのもモッタイナイ。。。と思っていました。
というワケで、読んでいただけるヒトがいるなら、
使ってもらえたらいいなーと思って、お店を訪れた次第なのです。
店名通り沖縄好きな方が運営していることもあって、
リ・ブックの快諾をいただき、
次週あたりからボチボチ搬入を始めようかなって思案中。
近くを通る機会があったら是非覗いてみてくださいね。
夢カフェゆいまーる
大和郡山市柳2-16
E-mail
cak32620@pop17.odn.ne.jp