会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

平成30年度「米代一丁目町内会総会」が開催されましたm(_ _)m

2018年05月25日 | ブログ


【写真:お気に入りの場所から見える「会津磐梯山」】
※ 山開きは明後日の27日(日)です

何度か工事中のセブンイレブン情報をブログでお伝えしましたが、新「会津飯盛山店」のオープン日が今日です。出勤前に買い物に寄ってみると、朝早くからお客様がわんさか来ています。店内には3日間限定の割引商品や、「天ぷらそば」のプレゼント券などが用意されています。お店の前には新店舗の開店を祝う生花が飾られていて、次から次へと車が入ってきます。(#^.^#)



【写真:今朝7時にオープンしたセブンイレブン「会津飯盛山店」】

元は若松日石のガソリンスタンドだった場所ですが、敷地の形状を生かした店舗が建設され、駐車場も車が止めやすいです。ナナコカードを3,000円分チャージすると抽選が出来ると聞いて、商品を買ってから外のテントでチャレンジしてみました。すると、「コロンバンビスビスキュイ」(24個)が当りました。商品がもらえると嬉しいものです。お近くにお住まいの方はもちろん、市内の方はセール中に是非お越しくださいませ。



【写真:オープン記念セールで買ってきたシュークリームなど】

出勤後、机の上に置いてあった郵便物の中に県庁総務部知事公室広報課からの封書がありました。関係各位あての書面を見ると、「ふくしまの希望を描く動画『MIRAI』の上映及び周知拡大について(依頼)という内容でした。舞台は2061年の福島県。主人公の「ひかり」役は女優の清野菜名さんで、福島県出身の俳優西田敏行さんも特別出演しているみたいです。(^0_0^)



【写真:知事公室広報課から届いた郵便物】

関係企業・団体等への周知をするために、DVDディスク申し込み用紙が同封されていたので、さっそくFAXで事務局に発送依頼をしました。「あの年から五十年。」2061年のふくしまを舞台にしたショートムービーは、原案が薮内道彦氏(「2061年のラヴソング」)で監督が児玉裕一氏ということです。観賞した感想を書き込みしますので、お楽しみにしていてくださいませ。



【写真:株主総会が開催された「会津商工信用組合」本部】

午前中に一度市内に戻りました。今日は、会津観光開発株式会社の定時株主総会が開催される日です。斎藤健社長から、監査役就任の要請を受けていましたが、取締役会並びに株主総会の承認を待って入室することになっています。「会津商工信用組合」本部の5階で待機していると、外からいい風が入ってきます。なかなかの眺めなので、ベランダからの景色を写真に収めてきました。(@^^)/~~~



【写真:神明通りのツタヤガーデン(旧長崎屋)や會津稽古堂も見えます】

しばらくすると、株主総会が終ったようで会議室から株主の方々が出てこられました。知り合いの株主から「監査役就任おめでとうございます」と声をかけられました。会津観光開発(株)は飯盛山のスロープコンベアを運営している会社ですが、設立当時から我が家と関わりがあります。先代社長は(故)飯盛康子氏で、それ以前はリオン・ドールの小池嘉吉氏が務めておられた時代がありました。



【写真:総会後に用意された昼食は「えびや」です】

齋藤社長から就任承諾書に署名捺印を頼まれ、書面に自筆でサインをしました。取締役の方々は、ほとんどが顔見知りです。飯盛家がとり持つ縁でしばらくぶりにお会いする方もいらっしゃいました。皆さんにご挨拶を申し上げていると昼食が運ばれてきました。それも「鰻」のえびやからの出前です。遠慮なくごちそうになって1階の本店に顔を出すと、小学校時代からの同級生が居ました。定年後も商工信組に残っているそうです。(*^。^*)



【写真:お付き合いで作った「会津商工信用組合」通帳です】

猪苗代での仕事があるので、滝沢峠を再び上ってきました。すると、すれ違うトラックからパッシングされました。知り合いかと思ってクラクションを鳴らしたのですが、見覚えがありません。少し進むとその理由が分かりました。パトカーが停まっていて、車同士の事故処理と現場検証をしていたのです。



【写真:館内の白ツツジがようやく見頃を迎えました】

館に戻って今日の郵便物を確認していると、「とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)」からの封書がありました。今年6月30日(日)に開催される、平成30年度「地域史研究講習会」のお知らせでした。今回は、現在開催中の福島県歴史資料館収蔵資料展「村人たちの戊辰戦争」に絡めて、その「戊辰戦争」をテーマにした報告・講演だそうです。(*^^)v



【写真:今日届いた平成30年度「地域史研究講習会」のお知らせ】

講演は、山田英明氏(専門学芸員)が「村人たちの戊辰戦争―戦場に立つ村人たち―」、栗原伸一郎氏(東北大学大学院文学研究科 学術研究員)は「「奥羽越」列藩同盟の形成―未発の東西連携構想―」、箱石大氏(東京大学史料編纂所 准教授)が「奥羽戊辰戦争と旧旗本―元交代寄合溝口家の維新史―」というテーマで、3人の研究者がそれぞれお話されますから、興味のある方は往復葉書でお申し込みください。定員は100名で資料代が300円です。



【写真:夕方から始まった町内会の総会で挨拶する佐藤会長です】

昨日準備をした「米代一丁目町内会」の平成30年度総会に出席するため、開会前に役員が集まりました。進行は庶務部長の滝澤さんに務めていただくことにして、資料の配布部数を組毎に確認後、受付を開始しました。米代一丁目町内会には組数20組、194世帯(非住家14)、357名が住んでおられます。_(._.)_



【写真:今日配布された総会資料などです】

出席者は町内会役員や新旧の各組長さんが中心です。定刻を少し過ぎてから総会にが開会されました。副会長の私から開会のことばを申し上げ、佐藤武司会長から挨拶がありました。議長には五十嵐浩二さんが選出され、さっそく議事に入りました。平成29年度事業報告と一般会計及び特別会計収支決算報告、監査報告が承認され、平成30年度事業計画と両予算案も可決されました。



【写真:総会後の懇親会が賑やかに開かれました】

その後役員改選が提案されましたが、総会において選任される現役員の再任が認められ、佐藤会長以下、私を含めた役員が継続して2年間務めることになりました。総会が閉会となり、恒例のの懇親会が開かれました。議長を務めていただいた五十嵐さんに労いのことばを述べながら、司会進行は私の役目です。「仲良し町内会」をモットーに、今年度も役員一同が力を合わせて地域の皆様のために働いて参ります。(@^^)/~~~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿