年内心残りがないように行った先は
平岸の 『山叶さん』
もうパートのお姉さんとは仲良しです
いつも親切で働き者の彼女を
思わず褒めてしまいます
戦利品は
裂き織用のコーナーにひっそりあった
なななんとの200円
お召しです
ピンク???
なんて思われるでしょうが
似合わない色を自分に引き寄せて着るのも
楽しいかと思ったのです
サイズは何とか着れる着物でした
この着物どんなふうに着るかお楽しみに
年内心残りがないように行った先は
平岸の 『山叶さん』
もうパートのお姉さんとは仲良しです
いつも親切で働き者の彼女を
思わず褒めてしまいます
戦利品は
裂き織用のコーナーにひっそりあった
なななんとの200円
お召しです
ピンク???
なんて思われるでしょうが
似合わない色を自分に引き寄せて着るのも
楽しいかと思ったのです
サイズは何とか着れる着物でした
この着物どんなふうに着るかお楽しみに
もう半月も前の事ですが
久しぶ りの東急5階
散策中 「私欲しい物ないのよ」 連発な私
なのに持ち帰ったのは
ハデハデ袋帯 (3千150円)
軽くてイイ帯です
フリマ仲間のアンティーク組に触発された感アリ(笑)
買った決め手は
『えり善』
着物の本場京都にあって阪急河原町駅の真ん前にある
「老舗」で「高級」「敷居が高い」 店の代名詞
来年のクリスマスにしようと思う
鬼が笑うか。。。
これから、新年会用の小物がちまちま宅配で届く予定。。。
楽しみだわ
命を賭けたと言ったら笑われますが
クリスマスパーティーの準備が出来ました
こちら着物
衿まわり
袖は
目に刺さる赤
先日作った帯
こんなふうになります
お太鼓部分
かざり
合体させると
そしてコーデの決めては
ギラギラ帯締め
その他は
バックや中で履く草履やら
こちらアクセサリー類
ピアスは髪が出来てからどちらか
私のテーブルは着物8人
ひひひっ
楽しんできます~
参加の皆さんのコーデお楽しみに
届きました
2足目のカレンブロッソ
ちょっと暗く写ってますが
鼻緒は黒の鮫小紋柄
本天(甲に当たるビロードの所)は黒
台はLで黒
鼻緒はSサイズで取り付けてもらいました
鼻緒がキツイのでLサイズでも踵が出ます~
たぶん鼻緒キツキツでしょうが
数回履いたら丁度よくなるでしょう
私には贅沢なものですが
うふっ自分へのクリスマスプレゼントだわ
こんなに買いました
半衿やら伊達衿用に
全部で千円弱
『カナリヤ』 で10センチで買いました
うひょ~うひょ~
よーく見て下さいな
こちらは
半衿用に透けた黒
地味に光ってます
こちらは伊達衿用に
微妙に表裏光り方が違います
先日使いたい色の伊達衿がない事に気づいて
腰ヒモ使ったのです
これだとより光っているのでナイス
こちらは地模様がイイ感じ
白とクリーム色がかったの
木の模様みたい
うふっこれ半衿にしたら激ステキになると思う
これ全部でも半衿1枚もしない値段
最近の布は品質が良い
端が縫ってなくてもたいしたことないの
どうせ折ってかくれるから
タレ物月間に華を添えてくれるでしょう
着物がんがん着てると
着物だけじゃなく
中に着る物もこたります
買ったのは
ヤフオクで
花嫁用ワンピース下着(1950円)
これは衿ぐり深いのです
下の部分は良い素材だとまとわりつきにくいです
ヒモも新しいの下ろします
『山叶さん』 のそば通りました
思わず買ったのは
ぜんぶで2800円ほど
この帯の立ワク柄と
絹のしなやかさにドキュン
この帯は千円
そして
ベルトです
これからのパーティーシーズンに
12月の予定がどんどん入ってきたわ
着物衿で10分丈
丈は肩から139センチ
袖幅35センチ
背幅34センチ
後ろ幅30センチ
下がだぶつかないようにスマートに
ヒモに花はいりません
右下前のヒモはぐるっと回して右で出してしばるように
と、お願いしました
半幅帯でジャスト10分丈
この長さは私のコートで一番長い長さです
お太鼓では
ちょっと着物出てます
お太鼓ならあと7ミリ長い方がいいかな・・・
ポリのちりめんですが静電気おきにくく、シワになりにくく、軽い
満足な出来です!!
和裁師Aさん渾身のコート
その後、お太鼓でも
ぐるっと回すヒモを工夫したらジャスト??
しばらく着て様子見ます
この日は 『Pちゃん』 のお休み
ずいぶん前から苫小牧遠征ホリホリに行く予定でした
が・・・とうとう雪が積もってしまった
で・・・遠征諦めました私たち
でもへこたれない私たちは近場へ
琴似の 『セピアさん』 へ
戦利品は
紺色大島見つけた
そしてあまりにも似合ったので
タレ物も
そしてそして
ドツボの帯も
ぜんぶで1万円
うっほ~~
そして相棒 『Pちゃん』 は
クリーム色の塩瀬
帯沢山
この紬も
二人ホクホクして夜のお出かけの支度しました
苫小牧に行けなかったけど、イイ買い物が出来ました
久しぶりにこちらに
『希織さん』
戦利品は
新年会の着物ように替え袖用布
お帯揚げ2種
全部で2500円くらい
藍の大島はドツボがなかったわ
地道に探します