又もや買ってしまいました
サラッとしていてスカーフとしても好きな生地だわ
予約投稿してたら
すっかり更新忘れておりました
と言っても着物着てませんのよ
とうぶん着物着る予定もありません。。。。
そんな中
これはダイソーのスカーフ
1枚買っちゃった
セリアのは爽やかで着物より私は普段用に服にと思ってましたが
これは着物に!!
今月の東京行の準備まったく出来てません
どうしたのか自分。。。。そう囁く自分
着物着てないけど
やっぱり素通り出来なくて寄りました
『山叶さん』
新品レースの絵羽長襦袢地(3百円)とブローチ(各2百円)
扇子(80円)
単衣の仕立お願いしましたが
それやめて、レース長襦袢仕立しようと思ってます
4月はまだ着物着れません
今、春の断捨離月間中
ずいぶん前から濃いグレーの帯締めが欲しいと思っていたのです
単色のじゃなくて何かツヤツヤのアクセントがついた物を狙っていました
この帯締め
ずいぶん安くなってたので買えました!
おっほぉ~私にしたら高額小物
裏表と使えるのです
嬉しいぃ
お誘い受けたホリホリ
旧厚生年金会館行きました
久しぶりに血が騒ぎ
ホリホリセンサーのスイッチON~
こんなに買いましたけど
来年の新年会用の着物ゲット!!!
昭和の絹~
こちらは大好きな墨流し
私より『Pちゃん』の方が似合うかもだけど
羽織にしてもいいかなぁ
光沢な博多
上記どれも3千円
帯揚げはどれも千円
ふふっ好みでっせ
ちなみに 『Pちゃん』 は着物1枚 帯2本
帯揚げ数枚買われていました
お誘いしてくれた 『Qちゃん』 も色々買われていました
『Qちゃん』 は実はホリホリハンターです
来週は名古屋にホリホリに行かれるそうです
イイなぁ~
お誘いありがとうございました
卒業式があったようで
袴姿が沢山~目の保養
かねてから『木下さん』に出していた着物出来きました
袖丈直しと沢山のしみ抜きから
値段はあまりの安さにここで書けません
シックですが、艶感アリ
似合うかなぁ
キモノモダンのふくれ織半衿とスクエアな紺色帯留
誕生日プレゼントに頂きました
ドツボやろ~~~泣
実はこの半衿、少し前に見ていました
欲しかったけど買えない。。。
我慢したのですもの
ビックリしたぁ~~
私の好みをよーく知ってる友に感謝