ぽたりんぐぅ な日々。

桜めぐり ポタリング は 都合により 堺市観光ポタリング になりました。 後編

大阪府堺市の ミニベロとスポーツバイクショップ 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。

昨日に続いて、桜めぐりポタ から 堺市観光ポタ へ変更となった日曜日のポタリングのレポートです。

堺の灯台を見物した後は登山をしようということになりました!
堺市には日本一低い一等三角点のある山があるのをご存知でしたか?

 

登山道を登り始めて30秒、頂上についてしまいました!!! 標高なんと6.8mです。 
なんとも感慨深い物もありますが登山会などもあるようでなんとも遊び心のある話ではないですか。



大浜公園には隠れた面白いものも多くあります。
ラジオ塔は昭和のはじめに実際使われていたものだそうです。
少し前に肥満で問題になった猿がいるサル山です。今はダイエットに成功したようですが、皮が戻らず痛々しいですね・・・
水族館があったり海水浴場があったり明治時代には一大リゾートエリアだった大浜周辺でした。



大浜公園を後にして街中を少し走ります。土居川の橋の上に建つ南蛮人像。何を見てるんでしょうかね~。
昔は良く並んで川を眺めてました。変ですね。
鯉のぼりは堺の伝統工芸のひとつです。意外でしょ。今年は土居川沿いの桜と鯉のぼりが一緒に見れますね。

そしてひっそりと残るのは千利休の生誕地。産湯を取った井戸が残っています。
近くには与謝野晶子の生家などもあります。

 

堺市の旧市街をぶらっと走り 湊のとれとれ市場 にやって来ました。
泉州沖はタコの産地で有名です。 ここではタコメシや色んな海鮮料理がいただけます。

  

少し腹ごしらえをして改めて出発です。

  

沢庵和尚ゆかりの南宗寺です。 中には時間の関係で入りませんでしたが日本庭園や水琴窟、天井の「八方睨みの竜」の絵など見れます。

 

土居川でボラの稚魚の大群を発見。海水を引き込んで汽水域になっているので色んな魚が意外といます。
少しは桜の花も見れました。来週ぐらいにはもっと良い感じで咲いていると思うので、皆さん よかったら堺めぐりしてみてください。

  

最後は仁徳天皇陵をお参り。こうやって見ると木々が生い茂った森のような感じです。
社会の教科書でもおなじみの 前方後円墳 です。
写真の鳥居の奥には天皇陛下しか入れないそうです。その手前の柵の中でさえ宮家の方々しか入れないそうです。
いつもながら不思議な雰囲気のする場所です。

最寄り駅の百舌鳥駅では早咲きの品種かなと思われる桜が満開でした!!
ここだけ桜めぐりポタぽかったなぁ。

と、こんな感じで半日かけて回りました。サイコンを持っている方の話では20Kmぐらいの走行距離だそうです。
後半は日も照って少し張るらしい雰囲気を楽しめました。

次回はGWに 大阪市内の渡し舟をめぐるツアーを考え中です!!
どんなツアーになるんでしょうかねぇ。

ご期待ください! 



 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事