Comfortable air space 

☆.。.:*・゜☆ 楽しい事いっぱい ☆゜・*:.。.☆

2006年 ハワイ旅行 (オアフ島) 〓7〓

2007-03-22 21:12:32 | 2006 ハワイ旅行記
 現地時間 12月4日  ~その1~マークの写真はクリックで拡大します)


ハワイ4日目、この日は朝からピカーンと晴れでございます。
この日はのんびりと起床・・・とは言っても7時ですけれどw
8時くらいになってから ホテルからの~んびり歩いてアラワイ運河沿いにある
ワイキキ・サンドヴィラ・ホテル内の「おむすび専門店・いやすめ」に行きました。
おにぎりを持ち帰ってラナイで朝食にしましょうって魂胆ですw

 
    おにぎり専門店・いやすめ        おにぎりと豚汁の朝食

夫は「豚汁セット」で好きなおにぎり2個(シンプルに梅干と鮭)と豚汁、私は単品で
(明太子おにぎりとスパムむすび)にしました。
いやすめからの帰り道はフードパントリーに寄って、無料新聞「日刊サン」を貰います。
そしていつものプリンセス・フードコートで コーヒーを調達して部屋に戻りました。

  
                   プリンセス・カイウラニ像       プリンセス・フードコート

カリフォルニア米のお米は上手に炊けていて おにぎりはとっても美味しかったです。
スパムむすびはちょっと照り焼きする時に焦げてしまったみたいでした。
豚汁はお味噌が甘いのでしょうか?今まで甘いお味噌の豚汁を食べた事がなかった
ので少々ビックリしました


食事を済ませた後は タクシーでホノルル港まで行ってみました。
昨年は日程が短く、時間が足りなくてアロハ・タワーを見に行けなかったのでした。
お天気も良かったので 小一時間タワー近くを散策をしていました。

 
         アロハ・タワー               プライド・オブ・ハワイ

しかし「やけに本土から来てるっぽい人が多いな?」って思っていたら・・
この日は丁度月曜日、プライド・オブ・ハワイがホノルル港に入港していたのでした。
今、プライド・オブ・ハワイのような豪華客船でのんびりとハワイの島々を巡るのが
流行りなんだそうですよ~
う~ん・・・調べるとお値段もそれなりに素晴らしいですねぇ・・・
もう少し年齢を増したら こんな豪華な船で優雅に過ごすのも素敵ですねっ

アロハ・タワー見学も満足したので タクシーでワードに移動しようとしたら思いっきり
「乗車拒否」されました
距離が短いから仕方ないんだろうけれどねぇ・・・
普通に「NO」って断ってくれれば良かったんだけれど、そのコリアン系運転手さんに
訳のわからん言語をマシンガンの如く捲くし立てられ唖然としちゃいました。
あ~思い出すとムカムカするのでこの話はスルーしましょ(笑)

そんな事もあってタクシー移動は諦めて、ワードまで徒歩で向かいました
アラモアナ通りを東に歩けば良いだけですが、この通りは日陰が無く暑いので
横道に入って日陰を探しながら歩いてました
休憩に立ち寄ったウォーター・フロント・プラザのWIZRD'S coffee smothiesで飲んだ
モカ・スムージーは最高に美味しかったです


      ウォーター・フロント・プラザ

陽射しが強いので相当歩いたような気がしますが、寄り道しながらも実際には
2~3kmの距離だったようです。
少々暑さにバテながらワード・センターズに辿り着き、チャウダー・ハウスに直行。
何だか食べてばっかりだ でもここのチャウダーを絶対に食べたかったんです

   
    チャウダー・ハウス       オールド・ファッション        オニオン・フライ

   
マンハッタン・クラムチャウダー  ニューイングランド・クラムチャウダー   シュリンプ・ポップコーン

肝心のお味の方は、私達2人の味覚にはピタリと合いまして大満足
おつまみにと頼んだ揚げ物系の2品は、半分も食べきれずにドギーバッグしました。

食事を済ませキッチン用品専門店のエグゼクティブ・シェフでお買い物~
実は私、ブランド品や洋服を見るよりも こっちを見ている方が楽しいのです。
デザインも可愛くてカラフル ウキウキ気分で1時間は店内を物色してました

 
      エグゼクティブ・シェフ             便利なグッズが沢山

ちなみに我が夫、以前は洋食の調理師してたので このようなお店にも
機嫌良く付き合ってくれるので助かります
写真を撮り忘れましたが、夫は大きなニンニクの形をした「ガーリック・ロースター」
と言う商品が気になって仕方が無かったようですw

 
        カラフルな食器①              カラフルな食器②

私の方は・・・必要最小限で商品の選択をしたつもりだったのですが・・・
会計してみたら、食器等かなりの数を購入していました
大きな袋に詰められた荷物を 文句も言わずに持ってくれた夫に感謝

トロリーで1区間移動して 今度はアラモアナ・ショッピング・センターです
レインズでアロハシャツ、ディーゼルで時計のお買い物です。
どちらのお店でも気に入った商品が見つかって夫も大満足のようでした。

マカイ・マーケット・フードコートパンダ・エキスプレスにも寄ってみました。
このお店は今までに利用した事が無く、クチコミとかを読んで気になってたのです。
「2-Entrée Plate」で炒飯と焼そばをハーフ&ハーフでお願いして、おかずは評判の
良い「オレンジチキン」と「ブロッコリービーフ」の2品を選びました。
勿論まだ満腹なので その場では食べずにホテルにto goしました。

 
        アラモアナSC マカイ・フードコート            パンダのプレート

沢山のお土産とプレートランチを手にして ホテルへ戻ったのは2時頃でした。
この日は夕方からディナークルーズを予約してあったので、準備の時間を考えて
早めにホテルへ戻ってきたのです。
プレートランチを買ってきたのも、このディナークルーズの食事が口に合わ
なかった時の保険(?)として、先に買っておいたのでありました


   サービスショット?ラナイで日焼け

ホテルに迎えの車が来るのは4時半なので、夫はラナイで日焼けをしながら・・・
私はベッドに横になって・・・
あっと言う間に2時間が過ぎてしまい、お迎えの時間30分前に目が覚めて、慌てて
着替えて出掛ける羽目になりました



                     = つづく =


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サービスショット♪ (まりごん)
2007-03-23 14:52:23
としさん、こんにちは~。
旦那さまのサービスショットに(笑)

エクゼクティブシェフ!いいよね~。
ちょっとしたお土産物も買ったりできるし~。
紙ナフキンなんかもカラフルでカワイイよね。
ワードのチャウダーハウスのクラムチャウダー美味しいそう。
シュリンプポップコーンの味って
かっぱエビせんなのかな~?(想像中)
ハワイはプレートランチも多くお持ち帰りできるから
便利だよね。お惣菜を選ぶのも楽しいし~。

#ホノルル港からワードまで徒歩・・
お疲れさまでした
「乗車拒否」もあれだけど海外のタクシーって
遠回りされたりしつこくお土産屋?を紹介されたり
したことがあり、ちょっと苦手かも?
返信する
プレートランチ好き♪ (とし)
2007-03-23 20:33:00
まりごんちゃん こんばんは♪いつもコメントをありがとうです

エグゼクティブシェフ面白かったよ^^
今回のお目当ては電動ミルだったのですが、やはり色々と買ってしまいましたw
勿論可愛いナフキンもGETしてきましたよ
まりごんちゃんの買った卵のやつは売り切れていて、同じシリーズのエッグカッターしか見つかりませんでした。
チャウダーハウスのチャウダーは本当にお薦め!
カップサイズを頼んだのですが、ボウルでもOKだったかもwでもその場合は他のサイドメニュー無理でしょうけどね^^
シュリンプポップコーンは普通に小海老のフライで、ケチャップつけないと味がありませんでした・・・。

海外のタクシーは難しいよね。
本当に道を知らないと思われて、遠回りされるらしいね。
我々は幸いな事に今回の乗車拒否以外は「当たり」ばかりだったので、正直びっくりしました。
旅慣れているまりごんちゃんに聞いてから行けば良かったよ~
でもま~良い経験しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。