Comfortable air space 

☆.。.:*・゜☆ 楽しい事いっぱい ☆゜・*:.。.☆

ろまんちっく村 ~ 熱帯植物 ~

2007-06-29 19:50:00 | 花・植物
ゆっくりとレストランで地ビールを楽しんだ後は 熱帯植物の見学です。

 

プランター育ちの早咲きコスモスと噴水を眺めながらフラワードームに向かいます。

フラワードーム開館時間 午前9時~午後5時(11/1~3/20は午後4時まで)
  大人410円 小・中学生200円の入館料が必要です



6月21日の時点での熱帯温室の植物の様子です^^

 
       ミラクルフルーツ                 パイナップル

 
        ブーゲンビリア               パチスタオス ルテア

 
         ブロウネア            アンゲロニア サリカリーフォリア

 
   ツンベルギア フォーグリアナ              ネオレゲリア

 
        グズマニア                   ベニヒモノキ

 
     メディニラ マグニフィカ            ヘリコニア ロストラタ

お天気も良く気温も高かったので、フラワードーム熱帯温室内はサウナ状態でした

一歩進む毎に首筋に汗が流れました・・・

これからの季節はちょっと辛いかも知れませんね





宇都宮市農林公園【ろまんちっく村】

所在地≫ 栃木県宇都宮市新里町丙254
問い合わせ先≫ 028-665-8800
HP≫ http://www.romanticmura.co.jp/


★ 地ビールレストラン ★ 【 ろまんちっく村 】  ( 宇都宮市 )

2007-06-26 20:20:00 | 食べ歩き
栃木県中央公園で紫陽花をのんびりと楽しんだつもりでしたが、全部見終わって

駐車場に戻ったのが11時半・・・。

「こりゃあと1軒植物園のはしごが出来る」って事で、中央公園から車で約20分
【ろまんちっく村】に行きました




お腹も空いたので、まず最初にお昼を食べる事にしました。
ここは地ビールもやっているのです
ここから先の運転は下戸の同行者にお願いする事にしま~す



まずは夫・黒ビール、私・ピルスナー麦太郎、オニオンリングフライ。

 

続きまして、スペアリブ・小、夫追加の餃子浪漫というビール。

 

最後にブログのネタにと「宇都宮餃子ピザ」を頼んでみました。

「万が一、口に合わなくても笑えるじゃん」っ的なチョイスだったのですが

何とこれが と~っても美味でした

大きく薄い餃子の皮2枚の上にトマトソースが塗られ、その上に餃子の中身を薄く

一面に広げ、上にチーズをたっぷりのせて焼き、最後に白髪ねぎをトッピング
これ本当に美味しかったです 今度絶対に家で作ります

この間同行者は早々に食事を済ませ、施設内の温泉でリフレッシュしていた模様w


この後同行者と合流して、フラワードームの熱帯植物を見に行きました。

フラワードームの話はまた次回に・・・





宇都宮市農林公園【ろまんちっく村】

所在地≫ 栃木県宇都宮市新里町丙254
問い合わせ先≫ 028-665-8800
HP≫ http://www.romanticmura.co.jp/


中央公園 ~ 紫陽花 ~

2007-06-22 19:55:00 | 花・植物
アジサイが咲き出したと聞いたので 栃木県中央公園に行ってきました。

気温の高い一日でしたが、木陰は心地良く、時折吹く風が涼やかでした。

 

 

 

少しずつ花びらの形が違ったり、色が違ったり・・・ずーっと見ていても飽きません。



水と緑のある風景はとても心が穏やかになります。

 

 

アジサイの他にも細かく見て周っていたら 山草などを見つける事ができました。

そして今年初めてのトンボも発見しました



散策途中で中央公園内にある県立博物館も見学してきました。

そこの売店で買った小さな埴輪(はにわ)が今回のお土産ですw

部屋のサボテンの鉢に並べて出窓に飾りました






栃木県中央公園

所在地≫ 栃木県宇都宮市睦町2-50
問い合わせ先≫ 中央公園管理事務所 028-636-1491

カプリソーネ

2007-06-20 23:25:00 | 日記
輸入食材のスーパーで夫が見付け、懐かしくなり購入したものです。

昭和50年代にグリコで販売されていたカプリソーネ
当時アイドルの松田聖子がCMしていた記憶があります。
このアルミパックのドリンクが斬新で、遠足にはこれを凍らせて
持っていく子も多かったです

当時はオレンジ、グレープ、アップル、グレープフルーツ、レモンの
5種類だったと思います


今回この3種類の味の方ですが、夫曰く・・・「うん、カプリソーネ」
意味不明でございました