Comfortable air space 

☆.。.:*・゜☆ 楽しい事いっぱい ☆゜・*:.。.☆

2007年ハワイ旅行 -15-

2008-11-20 21:00:00 | 2007 ハワイ旅行記
(ガーリックシュリンプ)





 《12月3日》~4日目(2)~





この日はノース方面へのドライブです

H1からカメハメハHWY.に入り、まずはお決まりのドールプランテーションへ




               (ドールプランテーション)



しかしこちら24年前の初ハワイの時からすると随分と垢抜けたって言うか・・・

すっかり観光ドライブイン化しちゃいましたわ

姪達へのお土産を物色の後、ハレイワの町に向けて出発。




                  (見えてきた!)



相変わらずお天気は悪いですが・・・ハレイワの町と海が見えてきましたよ。




     (ノースショア・マーケットプレイス)



ハレイワの町に入り、まずはノースショアマーケットプレイスのコーヒーギャラリーにて

自宅用のコーヒー豆と車中用にアイス・エスプレッソをお買い上げ



  
              (コーヒーギャラリー)



お店のお姉ちゃんに「エスプレッソはダブルにしたらぁ」と(当然英語で)しつこく

薦められたものの、「シングルで」とキッパリお断りしました。

だってドライブ中におトイレ近くなるのが嫌なんだもん




           (ハレイワの看板)



一度ハレイワの町からバイパス(?)に出て、こちらのハレイワの看板を写真に収め、

もう一度ハレイワの町に戻ってシュリンプワゴンに向かいます。

いつもならばジョバンニなのですが、今回は違うお店にしてみようって事で目についた

お店がこちらの・・・ビック・ウェーブ・シュリンプです。




       (ビッグ・ウエーブ・シュリンプ)

 
(奥に顔を出せるエビの看板が・・・)       (ガーリックシュリンプ)



ハレイワの町に入り右手にジョバンニ等のある広場を通り過ぎて直ぐの左側です。

ガーリック・シュリンプ$11+海老の殻剥き代$1(オプション)を頼みました。

12匹の海老と2スクープのライスと千切り(?ザク切り)キャベツ付。

お味の方は・・・残念ながら我が家の好みではありませんでした。

でもこちらのワゴンにはLOSTの撮影スタッフさんとかがよく行かれるらしいですよ。

味の好みは人それぞれです

我が家は残念な結果でしたが、皆さんのお口には合うかもしれませんのでその辺は

「好みの違い」って事で御理解くださいませ



 
    (マツモトシェーブアイス)



さて、お腹も満たされドライブに再出発

残念ながらシェーブアイスが入る余地も無くマツモトさんの前も素通りです




             (アナフル橋)

 
       (サーフアンドシー)              (牧場)



ハレイワの町を走り抜け、サンセットビーチに向かいます





                     ~ つづく ~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノース♪ (まりごん)
2008-11-21 14:09:51
としさん、こんにちはー

今日の朝の冷え込みは2度でした。
紅葉も見ぬまま、なーんかいきなり冬!?
ハワイの記事見て、気持ちだけでも暖かくなりたい!

やっぱりドライブはノースですね
もうハワイのドライブも慣れたものかしら?
私も、ノース行ってとエビ食べたい!
ドールのソフトクリームが食べてみたいのーーっ。
エスプレッソのダブルってでかいよね?
ドリンクはダブルサイズが基本なのかしら?
アメリカンな方はやっぱり体が大きいと
膀胱も大きいらしくトイレの間が長くもつらしいです(笑)
なんかトイレの近い私にはうらやましい話です

シュリンプワゴンは有名はジョバンニの他にも
あるのねーっ。
こっちのワゴンの方がかわいいイラストだけど。
お値段も同じ感じ?
味付けは好みもあるけど、ちょっと残念だったね。
やっぱりジョバンニの方にリピ決定かな?
あ、LOSTのロケ地は近いのかな?
アメリカドラマ好きの私だけど、LOSTだけは
途中で挫折中なんです。。
(いつか、がっつり見直したい意欲はあります。)

牧場もあるんだねー
ハワイはショッピングも出来るし
自然も堪能できるし、やっぱりいいねーっ。
実家母が石垣島かグアムに行ってみたいとか
言ってるけど、もう少し頑張ってハワイがいいよねーーっ。
お供を頼まれればいつでもOKですが

ソフトクリーム^^ (とし)
2008-11-25 05:19:19
まりごんちゃん おはようございま~す。

寒いね・・・
この3連休、こんなに寒くて山では雪が降ったっていうのに、日曜日は朝から晩まで行楽渋滞でした。
もう今月初旬には紅葉も終わってハゲ山なのに。。。
TVの影響力って恐ろしいわ。

ハワイドライブの運転手は専ら夫にお任せしてます
まぁ、ホノルル市街地以外だったら私も運転できるとは思うけど、どうも夫と出掛けると助手席に乗りこんじゃうわ(笑)

ノースのソフト。是非一度お試しください。
確かにパイナップルソフトは美味しいです。
皆さんは刻んだパイナップルをトッピングしてますよね^^
我が家は辛党なのでしませんが、フルーツ好きのまりごんちゃんにはかなりストライクゾーンかと思います

アイスエスプレッソはダブルでも氷入れても200ccくらいのところが多いかも?
そのかわり濃いです。
アメリカの方、やはり膀胱も大きいのね(笑)
あのソフトドリンク飲む量が半端じゃないもんね。
日光あたりに観光に来てる海外の方って必ず片手に1.5Lのペットボトル持って歩いてるもんなぁ。

海老ワゴン、最近物凄く増えました。
お値段はマチマチ・・・海老釣りできるお店までありますw
ハレイワのジョバンニがある広場にはタイ料理ワゴン、ステーキワゴンなども出没しました~~~~。
あとね、ワイキキのナイキ裏あたりの駐車場にもシュリンプワゴン出来ました。
日本人は海老好きだもんね。
ここだけの話・・・ここで取り上げたお店の海老さんは、生臭かったんですよ(苦笑)
次回は無いだろうな。

まりごんお母様、やぱりグアムまで行くのならもうちょっと足を延ばしてハワイにしましょうよぉ~~~
来年1月の発券分からサーチャージ往復で15000円も安くなるもんね。
ぜひぜひ母子旅にお出掛けくださいませ~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。