はい、うどんツアーです。
今回、うどん編と、ゆづる編に分けてかこうかと思ったぐらいで…
でもね、頭の中で考えても、どうしても、分けられなさそう
と、思われますので…。
まあー、いってみよう~

土曜日。

明石海峡大橋のすぐ近くの、SA。

そして、ゆづるくん☆
SAで、買いました~
↓↓

ふゆにゃん、大好き
そして、まずは、日曜日お休みの、山越うどんへ。

定番の、かまたま。
そして、ちくわと鶏天。
またまた、撮影~☆
↓↓

看板と比して、でかすぎたかも。ゆづるくんが。
翌日、雨だということで。
国立公園へ遊びに行く。
チビ達は、ふわふわドームで、ひとしきり遊ぶ。
でっかい、半球状の、トランポリンみたいな施設です。
わかります?? たぶん、中に水が入ってる。
親たちは、その間、咲き始めたクリスマスローズを見に行く。
で、そのあと、宿へ向かう。
そろそろ、夕方。
なのにまた、うどんやさんへ

はい。
かけうどんにしときました、いちおう。
宿にとうちゃーく。

おひなさま。

衣装が、素敵~♪

午後から曇ってきてたので、
瀬戸大橋が、あまりよく見えませんー
バイキングの夕食のあと、
ラウンジで、デザート☆
↓↓

日曜日。
夜の内に、どうやら雨が降ったみたい。
前回、開いてなかった、卵かけごはんやさんへ。
しかし、また開いていなかったー
あとで調べてみたら、どうやら、今は休業してるみたい。
ザンネンー。
そして、香川にきたら、ぜひ探してみたかった、これ。
↓↓

調べたら、香川県では、
ひとつのスーパーで、置いてあるみたい。
しかし、一部の店舗のみ。
広い道沿いに、ちょくちょく現れてくる、お店。
ひとつめは、反対車線だったので、行かなかった。
2つめのお店。
やはり、なかったー。
かわりに、これがあった。
↓↓

私1人だけ、車から降りて
探しに行った。
入り口で、
「そうだ!! このスーパー、たしか、イオン系列だった☆」
そう思って、
卵もだけど、
味の素の勝ち飯レシピ 横版を探す。
見つからない。
みかん卵を、買うかどうか、車で待ってるだんなに、聞きに行く。
そしてまた、売り場へ。
卵をかごに入れ、
中華材料の棚に行くとっ

腰の高さぐらいの所のラックに。
ありました~。
うれしーい
(縦型は、自分ちの近くのイオンで、既にもらっていて、
横型を、あちこち探しまわってた
)
「ゆず卵を探しに行って、見つからず、
かわりに、ゆづくんを見つけた
」
こうですね~。
運命だわー、と
ひとりで勝手に、
心の中で、きゃあきゃあ
盛り上がってましたー

↑↑
開いて、去年、スポーツ店でもらってた冊子とともに。
もちろん、イオンも探したんよ~。
でも、なかった。
かわりに、これを買いました♪
↓↓

おいしそー

じっくり、明日、味わうことにしま~す
イオンにて。

かわいいでしょ、ゆるキャラ。

アイルーちゃんにも、じばにゃん達にも、
どこか似てる…。
さいごに行った、うどんやさん。
↓↓

京料理で修行した人が営んでいます。
いろいろなうどんと、天ぷらが売りみたいで。
だんなが、かけうどんと天ぷら。
兄ちゃんが、新わかめのうどん。
次男クンが、温玉カレーうどん。
そして私は、かきのしっぽくうどん。
私のうどんに、なんと、ゆずの皮がついてきた。
「お好みで、ゆずを入れてお召し上がり下さい」だって~☆
お好みで、ゆずを入れて。
お好みで、ゆずを入れて…
脳内で、やたらと再生されてく。
きゃあきゃあ。
やばいわ、私。
こわれてるわー。
こわれたまま、寝ます-。
おやすみなさ~い
今回、うどん編と、ゆづる編に分けてかこうかと思ったぐらいで…

でもね、頭の中で考えても、どうしても、分けられなさそう

と、思われますので…。
まあー、いってみよう~


土曜日。

明石海峡大橋のすぐ近くの、SA。

そして、ゆづるくん☆
SAで、買いました~
↓↓

ふゆにゃん、大好き

そして、まずは、日曜日お休みの、山越うどんへ。

定番の、かまたま。
そして、ちくわと鶏天。
またまた、撮影~☆
↓↓

看板と比して、でかすぎたかも。ゆづるくんが。
翌日、雨だということで。
国立公園へ遊びに行く。
チビ達は、ふわふわドームで、ひとしきり遊ぶ。
でっかい、半球状の、トランポリンみたいな施設です。
わかります?? たぶん、中に水が入ってる。
親たちは、その間、咲き始めたクリスマスローズを見に行く。
で、そのあと、宿へ向かう。
そろそろ、夕方。
なのにまた、うどんやさんへ


はい。
かけうどんにしときました、いちおう。
宿にとうちゃーく。

おひなさま。

衣装が、素敵~♪

午後から曇ってきてたので、
瀬戸大橋が、あまりよく見えませんー

バイキングの夕食のあと、
ラウンジで、デザート☆
↓↓

日曜日。
夜の内に、どうやら雨が降ったみたい。
前回、開いてなかった、卵かけごはんやさんへ。
しかし、また開いていなかったー

あとで調べてみたら、どうやら、今は休業してるみたい。
ザンネンー。
そして、香川にきたら、ぜひ探してみたかった、これ。
↓↓

調べたら、香川県では、
ひとつのスーパーで、置いてあるみたい。
しかし、一部の店舗のみ。
広い道沿いに、ちょくちょく現れてくる、お店。
ひとつめは、反対車線だったので、行かなかった。
2つめのお店。
やはり、なかったー。
かわりに、これがあった。
↓↓

私1人だけ、車から降りて
探しに行った。
入り口で、
「そうだ!! このスーパー、たしか、イオン系列だった☆」
そう思って、
卵もだけど、
味の素の勝ち飯レシピ 横版を探す。
見つからない。
みかん卵を、買うかどうか、車で待ってるだんなに、聞きに行く。
そしてまた、売り場へ。
卵をかごに入れ、
中華材料の棚に行くとっ


腰の高さぐらいの所のラックに。
ありました~。
うれしーい

(縦型は、自分ちの近くのイオンで、既にもらっていて、
横型を、あちこち探しまわってた

「ゆず卵を探しに行って、見つからず、
かわりに、ゆづくんを見つけた


こうですね~。
運命だわー、と
ひとりで勝手に、
心の中で、きゃあきゃあ
盛り上がってましたー


↑↑
開いて、去年、スポーツ店でもらってた冊子とともに。
もちろん、イオンも探したんよ~。
でも、なかった。
かわりに、これを買いました♪
↓↓

おいしそー


じっくり、明日、味わうことにしま~す

イオンにて。

かわいいでしょ、ゆるキャラ。

アイルーちゃんにも、じばにゃん達にも、
どこか似てる…。
さいごに行った、うどんやさん。
↓↓

京料理で修行した人が営んでいます。
いろいろなうどんと、天ぷらが売りみたいで。
だんなが、かけうどんと天ぷら。
兄ちゃんが、新わかめのうどん。
次男クンが、温玉カレーうどん。
そして私は、かきのしっぽくうどん。
私のうどんに、なんと、ゆずの皮がついてきた。
「お好みで、ゆずを入れてお召し上がり下さい」だって~☆
お好みで、ゆずを入れて。
お好みで、ゆずを入れて…
脳内で、やたらと再生されてく。
きゃあきゃあ。
やばいわ、私。
こわれてるわー。
こわれたまま、寝ます-。
おやすみなさ~い
