goo blog サービス終了のお知らせ 

potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

大阪 ミナミ 午前中 うろうろ…。

2009-12-27 15:56:26 | 日記
本日、2回目のupです。
朝から 電車で ミナミへやって来ました。

タカシマヤを出て…



↑マルイですね。

右にそれて、おうどんやさんに行く…。

やっぱり、開店時間は11時…。

   

ジュンク堂も開店前。
もう、門松が 飾られています。
そーいえば、あと数日で お正月だもんね~。

全然、大掃除とか 正月の食材を買いに行けてないから、
実感がわきませぬ


ななめ向かいの、吉本にも、門松が…。

      



松竹座の向かいに、今秋できた すた丼。ここも、open前でした(>_<)

     


本町に、用事があったので、なんばから すたすた2駅分 てくてくと歩く…。 



心斎橋を過ぎると、町並みが 少し 地味?!になりますね。

ここを入り…

用事を済ませて…

お目当てのお店の場所を探しに行きました。
      

  ↑↑
ここ。
し、しかし。
開店が お昼の12時~~。
めっちゃ遅いわなあ…。
今日の、スケートの帰りには寄れないし、
こりゃあ、29日に、もう一度 大阪市内に来るから、その時だなあ…。

  
 
     

 靴が見たいんですが、かばんなども、良さそう~です

お昼前に、スケート見に行くメンバーで、心斎橋で待ち合わせ。

私がよく行く とん平で お昼ご飯。

大丸北館、うふふガールズ も うろうろ…。

待ち合わせまで 時間があったので、私はGAPにも行きました。

買ったものは、また別の記事に書きますね





  
 

  



   

  



全日本フィギュアスケート選手権♪

2009-12-27 14:18:20 | フィギュアスケート
26日。
今年も見に来ました
全日本フィギュアスケート選手権。

近年、年々人気があり、なかなかチケット取れないです。
オークションで、定価の4倍近くの値段で どうにか購入



   

昔から、村主さんが好きなんです。

この日は、女子ショートプログラムと、男子のフリースケーティング という
絶好の日。だから、チケットがよく売れたんでしょう~。

    

今年は、キス&クライ(選手が審査結果を待つ所。テレビでよく写ってますね~)
が見える側でした。↓↓

  


去年は、反対側の もうちょっと下の方で、関係者席近くでした。
…で、佐野稔さんとか、あの!!ニコライ・モロゾフコーチも
一緒に行った、大輔選手大好き母娘の、娘さんが モロゾフコーチに
パンフレットにサインをもらいました
モロゾフさんは、とっても、かっこよかったデス。

 



いろんな選手を見ていると、上手かどうか、技術やジャンプの違いが
よくわかります。
有力選手が出てくると、観客は正直です
拍手の迫力が違う~
黄色い声の 声援も飛び交います。
私たちのとなりの男の人が、「あきこぉ~」(←鈴木明子さんのことネ)
とか、「織田、がんばれ~」とか、叫んでました(^_^;)
うれしそうに手拍子してる姿には、ちょっと…と思いました。

合間の、お目当ての選手以外の時に 近くの三井アウトレットパーク??に
ごはんを食べに…。少し早めに行ったのが、奏功して、混む前に うどんやさんで
温まりました。
だって~、なみはやドーム、トイレもすっごい行列なんよ~
それ以外に、並びたくな~い

今年は仕事も入らず、最初から最後まで見られたので 良かったです。
去年は、仕事終わってからかけつけたので、真央ちゃんが見られなかったんです。
そのかわり、アイスショーも行き、真央ちゃんと 荒川静香さんが見られましたけど。
それにしても、真央ちゃんと、大輔くん、良かった~です。
プレッシャーかかる中、力が出せて…
大輔くん、と~っっても素敵
こんな彼氏…とまでは言わないけど、こんな息子が欲しい~
と言っておこう



これから、チケット購入サイトの有料会員になって、先行予約とか、抽選でチケットとれるようにしたいです。
私、けっこうくじ運がいいんです
こないだも、ブロガーさんのプレゼント抽選に 当たりました。

その話と、きのう午前中の 大阪市内うろうろ…のお話は、また次の記事で
書きたいと思います

帰宅したのが 11時半。今日は朝5半に起きて、仕事に来てます。
ああ、眠い~