行ってきました、マラソン…。

1時間9分27秒!! で めでたく完走しました!!!
どうなることかと思ったけど、なんとか けがもせず、途中 歩きもせず、
走り通せたので 良かったです。
1人で 行ってたのですが、ゴールして 荷物もらって 携帯電話を見たら、
だんなから 何度か着信が…。
電話したら、子どもを連れて、見に来たらしい。
合流して、駐車場へ行くまでの長い距離、重い荷物を持ってくれない、だんな…(^_^;)
これって、どうよ~~って思いながら、ふらふら歩きました。
だんだん体が重くなってくる中、近くの自然博物館に行きた~い!!
と子どもたち…。
行ったはいいけど、私は ろくに見ることができず、すわりこんでました。
その後、讃岐うどんのお店で お昼ごはん。
なかなか食欲が戻って来ず、よたよたしながら食べました。
…で、肝心の マラソンですが…。
去年、5kmで、同じ箇所を折り返しで、風景が変わらず つまんない!!
と思ったので、今年は、10km(ワンウェイで、海沿いを走る)にしました。
あかんかったら、歩けばいいさ、と思い…。
でも、制限時間90分だったのが 不安で…。
自分の予想タイムは、80分 と申告してました。
結果は、69分。まあまあ だったかなあ~。
スタートしてすぐ、会場を2周。この時点で、もうあかんわ、走るのやめたい、と思う。景色が変わらないから、つまらない~。
その後、国道に出て、五キロ通過。あと半分、ここからだ!! と思う。
そっから 堤防沿いに 海を見ながら走る…。やっぱり、景色を見る余裕もなく…。足が重い時と、軽い時の繰り返し…。最後に、橋を渡るのだけど、登りはきついし、下りは スピードが出て
こけないように セーブするのが 難しい…。
この橋の上で、プロのカメラマンが撮影してる。
去年は、しんどそうな顔をしてたので、今年は Vサインと笑顔…。半分、
やけくそだけど…。
ああ、明日がこわい~。ぜっっったい、疲れが残るわなあ~。
特に、階段の上り下りが…。
今夜は、お風呂入って、ゆっくりして、早く寝ることにします。

1時間9分27秒!! で めでたく完走しました!!!
どうなることかと思ったけど、なんとか けがもせず、途中 歩きもせず、
走り通せたので 良かったです。

1人で 行ってたのですが、ゴールして 荷物もらって 携帯電話を見たら、
だんなから 何度か着信が…。
電話したら、子どもを連れて、見に来たらしい。
合流して、駐車場へ行くまでの長い距離、重い荷物を持ってくれない、だんな…(^_^;)
これって、どうよ~~って思いながら、ふらふら歩きました。
だんだん体が重くなってくる中、近くの自然博物館に行きた~い!!
と子どもたち…。
行ったはいいけど、私は ろくに見ることができず、すわりこんでました。
その後、讃岐うどんのお店で お昼ごはん。
なかなか食欲が戻って来ず、よたよたしながら食べました。
…で、肝心の マラソンですが…。
去年、5kmで、同じ箇所を折り返しで、風景が変わらず つまんない!!
と思ったので、今年は、10km(ワンウェイで、海沿いを走る)にしました。
あかんかったら、歩けばいいさ、と思い…。
でも、制限時間90分だったのが 不安で…。
自分の予想タイムは、80分 と申告してました。
結果は、69分。まあまあ だったかなあ~。
スタートしてすぐ、会場を2周。この時点で、もうあかんわ、走るのやめたい、と思う。景色が変わらないから、つまらない~。
その後、国道に出て、五キロ通過。あと半分、ここからだ!! と思う。
そっから 堤防沿いに 海を見ながら走る…。やっぱり、景色を見る余裕もなく…。足が重い時と、軽い時の繰り返し…。最後に、橋を渡るのだけど、登りはきついし、下りは スピードが出て
こけないように セーブするのが 難しい…。
この橋の上で、プロのカメラマンが撮影してる。
去年は、しんどそうな顔をしてたので、今年は Vサインと笑顔…。半分、
やけくそだけど…。
ああ、明日がこわい~。ぜっっったい、疲れが残るわなあ~。
特に、階段の上り下りが…。

今夜は、お風呂入って、ゆっくりして、早く寝ることにします。
