goo blog サービス終了のお知らせ 

potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

1個だけ。

2012-07-18 20:27:41 | ソーイング
3連休。

あまりに全く、ミシンやらないのもなあ…ということで、1個だけ、コースターを

作ってみた。





裏側は、がらっとイメージを変えて、YUWAの紫のドットで。

  

夏は、キルト芯を入れない方がいいかと…。

使ってみたけど、なかなかいい。自己満足~。

少しずつ、テイストを変えて、でも同じような雰囲気で、増産してみよっかな~♪



…梅ジュースが、できました。

  

チビ達も私も、かなりもう飲んでます☆

おいし~い\(^o^)/です。



できたあ~っ!!

2012-06-24 21:27:34 | ソーイング
…こないだから、チクチクすそとそで口をまつっていたチュニック。

やっと、できましたー

 

夕方だったので、ベランダで撮影したけど、やはり色がきれいに出ませんね-。

ほんとは、もっときれいな、エメラルドみたいな色なんですけど…。

こないだ買った、サンダルと色が合いそうです♪

  

ギャザーは、うまく寄ったと思います-

ガーゼの生地は、小物を縫ったことはあるけど、服は初めてでした。

しかもトリプルガーゼだったので、印がつけにくく、縫いにくかったです。



きのう、兄ちゃんと私の、ピアノのレッスンでした。

「愛の夢」は、♯や♭がどんどん出てくるので、音がわからないーー(T_T)

なので、この本から↓↓

 



これにしました。「ノクターン」♪

 

以前、ネットで買った「Luv Letter」も、やたら♭が多かった…。

でも、この本のんは、弾けるかな~



がんばって練習することにします



リメイク♪

2012-06-09 17:45:18 | ソーイング
  


さて、休日で~す。

ほんとは、新聞社主催かなんかの、ウォーキングを子どもの分も申し込んでた
けど、朝からパッとしない天気だったのと、もともと子どもの習い事があったのとで、
行かず…

今回は大阪市内。

次は、神戸。平清盛ゆかりの地をめぐる(←まったく興味なし。)

そして、冬に、奈良~これはぜーっったいに行きたい。

子どもをほうっておいてでも

女子会ツアーによく行く友達と、今から予定を空けとこうね、って話してます。

…話がどっかへいっちゃった。

タイトルの画像のお話。

以前、靴を買った時についてた靴袋。でも、全然使わず…。きんちゃく袋って、あんまり使わないのよね~。

生成のしっかりした生地で、こころもち、ビニールコーティングみたいな生地(靴入れだからかな。)

ブランドの模様も素敵

ちょうどその頃!? 手提げかばんがこわれた

重いものを、どかどかと入れてたら、生地が裂けちゃった

オックスみたいな生地でした。

で、こわれたかばんの持ち手をはずして、靴袋の入れ口をほどいて丈を調節して縫い直して、持ち手を縫い付けました。

A4の雑誌を入れてもゆったりしてます~。

私、内側にポケットがついてると、物をいれる時、いちいちひっかかっていやなんです。

だから、何もつけずに、シンプルに。

でも、いいわ~。

自分で作っておいて、自画自賛~

サブバッグとして、使います~



オーダー品完成~\(^o^)/

2012-05-27 20:11:18 | ソーイング
友達に頼まれていた、スマホケース。

こないだ、革の持ち手が届いたので、やっと完成!!しました~☆

表側。↓↓



裏側。↓↓

  


タグやボタンなど、色合いを合わせて、こだわりがいっぱい~


 


   

…私って、作家さんみたい??

気に入ってくれるといいな~あ。

…って、はたして、スマホが入るか!? 大きめには作ったけど

入りますようにー

ちょこちょこ

2012-05-26 08:29:30 | ソーイング
こないだから、休みの日にちょこちょことミシンをやってます。

平日の夜は、なかなか時間がとれないので~。



本からアイディアもらって…

  

フェイスタオル?? てぬぐいサイズの白いタオルって、もらいものでいっぱいありますよね~。お店の名前が入ってたりするやつ。

使い道がそんなになくって。

で、半分に切って、ふちには、マスクを作った時の余り布が細長~く余ってるので、
それでふちどりを…。


 

あと、作りたい服があるので、型紙を写してます~。

この週末、いよいよ生地にはさみを入れられるかなっ♪