#d51 新着一覧

あれから半世紀(17)
今日から1月5日まで、50年前の撮影行を辿ります。 写真は何れも既出だと思いますが、AI搭載ソフトウェアPhotolab7で再現像・レタッチして綺麗になっています。 1973年12月3...

漆黒の気品 ~D51~
島根県鹿足郡津和野町・津和野駅<'17年11月22日 8時32分撮影>EOS 7DⅡ EF-S15-85mm F3.5-5...

ちょっと歩きすぎたかも
今日は車の整備のためクルマ屋さんに持って行きました。はたして直るのかわかりませんがやっ...

その9】2023年9月父と岩手の旅(田沢湖線に乗車)
<前回から続く>さて小岩井農場の上丸牛舎を見学して、入場口から再入場して土産物ショップ...

【WEB】ハイサイ!ウチナータイム!11月号
こちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。ぜひともクリックお願いいたします。↓ ↓ ↓人気ブログランキングへm(_ _)m...

栗の樹ファーム、フィールド・ドリ-ム、追分、見物周遊 。 北海道周遊・車中泊の旅 。
8月18日朝、台風7号は温帯低気圧となり、北海道西岸の 海は荒れていますが被害は出ていないとの事、...

「SLぐんまみなかみ」(Ⅱ)
「SLぐんまみなかみ」は上越線の高崎駅から水上駅までの間を走るSL(蒸気機関車)です。◆...

郷土の森公園内の交通公園
今年のミセススローカムは 中尊寺蓮 今朝の中尊寺蓮と天竺斑蓮今朝の修景池の蓮中尊寺蓮は2輪目が昨日咲いたので2日目一輪目は8月4日でした...

あれから半世紀(8)
AI搭載ソフトウェアによる再現像シリーズ、今日は総天然色です。 1973年8月5日は...

あれから半世紀(3)
丁度50年前の今日、早朝の823レがC57とD51の重連ということで、早起きして走行...

あれから半世紀(1)
今から50年前、1973年の夏休みは会社の同僚たちと3人で蒸気機関車の写真を撮りに、...