#Weblog 新着一覧

新年のご挨拶
写真はインドの街の通りの屋台。皆様にとって2023年が豊かで素晴らしい年になりますように。デュッセルドルフはクリスマス前からやや暖かく、雨と風に見舞われておりますが、恒例の花火も解禁となり、通
あけましておめでとうございます
毎年、暮れの31日は、息子と娘の家族が全員集まる。私は、みんなの為に料理を作る。娘夫婦...

新年のご挨拶
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。にほんブログ村 陶芸...
2022年末のご挨拶。
今年も大晦日を迎えました。先日も書きましたが、今年はいつもよりあっという間でした。あっ...

2022を振り返る。何にでもがポイントの時代はスマホが必要。
今年も残り少なくなりました、皆さんのこの1年は如何だったでしょうか?少し振り返ってみまし...

時代は「コスパ」から「タイパ」へ変わりつつある!?
朝は、今季一番の寒さで0℃以下でした。寒さが身にしみる時になってきたんですね。北海道等は...

黄昏時のコセンダングサ、そして人生黄昏時の雑感です。
黄昏時にコセンダングサの繁茂している所がありました。花はすでに盛りを過ぎていますが、花...

幼稚園児の芋掘り
知り合いの農家さんが、毎年、春と秋に都心の幼稚園児たちに芋掘りを提供している。そのお手...

海の上にも国道がある、佐渡航路カーフェリーの船上にて、
昨日で10月も終わりです、月を振り返り帰省したことが一番でした。既に何回か投稿しています...

イラストのお皿とコーヒーカップ
二つの陶芸ランキングに参加してます。応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっと...

佐渡帰省編(22-4) 日本海の荒波の尖閣湾、千畳敷等、大間港跡等。
今回は、金山から離れて美しい海岸線をと思っていましたが、なんと、、佐渡には多くの景勝地...