#M8 新着一覧

安価に電視観望3
昨夜の望遠鏡での星像がもうひとつなので、カメラレンズを使ってCeres-Cを使用してみました。旧タイプのレンズですが、フローライトレンズですので安心感はあります。中古でも5万~6万程度のようですので安

NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(103)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(いて座) M8(干潟...
M8後期型 1/35 タミヤ
M8後期型 1/35 タミヤ

M8後期型 1/35 #13 完成
M8 Late type 1/35 TAMIYA2nd Armored Division 67th Tank Battalion HeadquartersBerlin, Ge...

M8 1/35 タミヤ #12 ウエザリング2
M8もいよいよ完成が近づいてきました😄今回は、前回からのウエザリング作業の続きとなりま...

Sh2-25
【Sh2-25】 赤経: 18h05m26s 赤緯:-24゚23' 39" 星座:いて座 視直径:90' 他カタログNo.:M8,NGC652...

M8 1/35 タミヤ #11 ウエザリング1
M8のウエザリングを始めました。今回は、スミ入れ〜ウォッシング〜足回りの泥汚れまで進めた...

M8 1/35 タミヤ #10 チッピング
前回貼ったデカールの乾燥を待って、半ツヤコートをかけています。今回はチッピング作業をしました。...

射手が引く弓付近を狙ってみた
前記事の続編です。さそり座の尻尾辺りを撮った後、次に狙ったのはコレでした。【M21,M...

M8 1/35 タミヤ #9 デカール
デカールを貼る前に少し塗装をしました。 ▼サイドスカート、リア部分などへ跳ね上げた埃を塗装します。転輪などへ吹きかからないようにコピー紙を切っ...

M8 1/35 タミヤ #8 個人装備品とフィギュアの続き
前回からの続き、亀の歩みの如き進捗状態です💦 ▼M1941 フィールドジャケットらしき軍服を塗装するため、顔と手をマスキングパテでマスキ...