#黒眼銀河 新着一覧

黄砂の中で
先日の5cm(46mm)ファインダーの画像では、スケアリングがうまく調整できていなかったので修正してバラ星雲を再度撮影です。QBPを使っているにせよ、安物アクロマート(F3.2)では十分な画像と納得で
![M64黒眼銀河 (かみのけ座) [ステラショット3再始動その2]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/70/8dd5de7ca9ad041a8cc176b6c0660bf1.jpg)
M64黒眼銀河 (かみのけ座) [ステラショット3再始動その2]
今回もステラショット3のアップデータ3.0fインスト-ル後の撮影画像です。撮影したのは5月...

NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(51)
(1)概要 ・撮影対象(かみのけ座) M64(黒眼銀河)[20,23-24] ・機材 望遠鏡:Ne...

星見娘で電視観望4049(かみのけ座 M64黒眼銀河 2nd)
かみのけ座 M64黒眼銀河 Seestarで春の銀河2ndシリーズ、その3画像①10秒露出60分*10秒露出355枚のFitsファイルをDeep Sky Stac...

星見娘で電視観望4039(かみのけ座 M64黒眼銀河)
かみのけ座 M64/NGC4826 黒眼銀河画像①トリミング、画像調整あり銀河の中心部に暗黒帯(宇宙...

NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(117)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(かみのけ座) M64...

SV165とSV905Cを用いた直焦点撮影(11)
(1)SV165とSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(かみのけ座) M64(黒眼銀河)[...

電視観望の記録046(かみのけ座 M64黒眼銀河)
かみのけ座 M64黒眼銀河(渦巻銀河)画像①(画像④の該当部分・色強調)銀河の中心部に暗黒帯...

M64(NGC4826) 黒眼銀河
2023年3月30日(木)22時頃撮影かみのけ座に位置するM64, (NGC 4826)は渦巻銀河、...

The Black Eye Galaxy
個人的に今年のGWは10連休だったんですが、後半突入となった5月4日に今年初めて新潟県内まで...

黒眼(ブラックアイ)銀河M64(かみのけ座)
8日 夜(正確には9日早朝)に撮った 通称 黒眼(ブラックアイ)銀河です。これで撮影済の画...
- 前へ
- 1
- 次へ