昨日の夕方、少しそよ風があったので
南側の座敷を網戸にして
風通しをと思い
北側のお風呂場の網戸にしたら
お風呂場の網戸を開けてのお出かけ
この暑い時に---🥵
と思うのは飼い主だけ---なのでしょうか
20:30過ぎに 南側から帰宅
凄く走って来たのか
口を開けて ハア ハアと息苦しそうに--
ミニチュールにお水と小さい氷を
一つ入れて混ぜ合わせ 飲ませました
野良ちゃんと遭遇した?
喧嘩せずに 突っ走って帰って来た?
何も言わないので わかりません。
こんな時分かると良いのにな〜って---
最近 野良ちゃんが来るのは、白ちゃん---
と言っても 3匹いるので、誰が来るのか-? 目を疑ったけど 3匹
親子---?なんだろうな〜
餌を食べに来てるのは
多分一番姿形から小さい猫ちゃんだと
思うのですが---
以前来てたしっぽちゃんは、
姿が見えません。
会えると良いな〜って思うけど、
勝手に和多志がつけた名前なので、
しっぽちゃん!と呼んでも、
わからないし--
以前1回白ちゃんと鉢合わせで凄い声を出していた---感じでした。
喧嘩したくないよね---
温厚なしっぽちゃん
朝一番は、餌が綺麗に無くなっているので、しっぽちゃんだろうと思っています。
また再会したいな〜
そらちゃんが、外出した時に、
野良ちゃんと喧嘩にならない様にと
願うばかりです。
最近 そらちゃんは
体重が増えた事もあり
野良ちゃんが来た時に
箪笥の上に ヒョイっと上がるのに
ちょっとためらっている感じ--
何回か失敗でもしたのかな?って
思えるのです。
先月 重たいな〜って思って
体重測った時は、7.4キロありました。
6.7キロ迄落としていたのに---
ダイエットしなきゃ!
そう思って、食事を1gずつですが
少なくしています。
でも、主人はそんなのお構いなし---
どれだけ食べれば 満足するんだ!!って
こっちに言われてもねぇ。
食事をする時、
人間が食べるのを見てるだけだと
可哀想だと言うのです。
性格が悪くなると---
でも 体重が増え過ぎると
心臓に負担がかかるよ!って伝えています
食事中 そらちゃんは、
主人の横に正座をして
真剣な顔をして見上げています。
この人は、見つめられると 弱い!!
って思われている様です。
まるで 犬の様です。
主人は、その様子を見ながら、
なんとか見ない様にしてくれ--!
とそらちゃん和多志にに
視線が痛い---と言うのです。
和多志には、ここまできちんと座って
くれる迄待ってる事はなく
人を見てるな〜って思います。
一変にご飯少なくするのは、
可哀想なので1gずつ
日にちはかかるけど、
ダイエット頑張らねば---
主人は、二人で散歩して来いと
簡単に言うのですが---
人間が通る 決まった道を歩くわけも無く
隅っこや 脇道 雑草の中
よそ様の庭の中などに 行きそうで、
おまけに リード外れたら---と言う不安
まだ一度も 散歩した事はなく
和多志の方が
リードを持って 走らされる---?!
って感じになりそうで---
少し 涼しくなったら
考えてみようと思っています。