#震電 新着一覧

1944年の「九州兵器」集合写真、局地戦闘機”震電”との関係は?
先日入手した1944年の「九州兵器」集合写真2枚。産業機械メーカー”渡辺鉄工(旧渡邊鉄工所)”が太平洋戦争末期の1943年に改名したのが九州兵器。このとき航空機製造部門は&rd

太刀洗 🍙食べ甘鉄に乗る
撮影OKな 3機の 3機目震電を見た後なんでシーラカンスに思える九七式2597年式昭和12年九...

太刀洗 平和記念館
撮影OKな 3機のうちの 2機目このシルエットご存じ零式 三二型唯一の 現存機エンジンも...

太刀洗 甘鉄途中下車
あまぎ ⇒ たかた ⇒2駅 5分ほどで 到着構内踏切 渡って 駅舎に駅舎の壁に 水車2連水車ですねこの辺の水車は 米つき ではありません水路から 田んぼに水を汲み...

大刀洗平和祈念館へ行ってきた・・
残暑お見舞い申し上げます・・・毎日毎日猛暑の日が続きバテバテです😩 いかがお過ごしでしょうか?毎度です!!先日、1...

来た!(>ω<)
前回Amazonに予約注文した『ゴジラ-1.0』豪華版 4K Ultra HD 4枚組セットついに到着しました...

ゴジラが家にやってくる(>ω<)
これだけは外せません!僕の中で近年見た映画でベストワンを飾る『ゴジラ-1.0』そのUltra Blu...

臨時ニュースを申し上げます
恥ずかしながら、ご報告します!アカデミー賞獲ってさらに盛り上がってる『ゴジラ-0.1』、劇...

完成!J7W-1.0 珍電
ようこそ ! 趣味人(シュミット)の プラジェクトX(ばってん)へ!今月上旬、友人からキットをもらって10日あまりで完成させました。相棒のゴジラもそうでしたが...

おはぎのブログが更新されました!
ゴジラと戦ったエンテ型局地戦闘機「震電」とは ?https://web-rakugo.jugem.jp/?eid=464

第3回 J7W1 震電 キャノピー枠 逆マスキング
ようこそ ! 趣味人(シュミット)の プラジェクトX(ばってん)へ!先週の土曜日、ツキイチで開催される所属クラブの例会に参加してきました。資料や完成品、製作途中の...