#道路元標 新着一覧

ご当地マンホール in 兵庫県旧八鹿町(養父市)
旧養父郡八鹿町(ようかちょう)は兵庫県の中北部、円山川と八木川が合流する盆地に位置した町です。日高町、出石町、村岡町、養父町、大屋町、関宮町に隣接。舟運が物流の主役だった時代は船着場とし...

保津川下りと道路元標
やはりこのブログには「予知能力」があるのか、、、(°▽°)一昨日、3/28、京都の保津川で川下り...

'23.01.09 ギター1音下げチューニングでオカリナ伴奏
今日は石坂さんがやって来てオカリナの練習をしました。ただ、F管しか持って来なかったので、ギター伴奏のハードルが上がります。...

藻岩村道路元標
雪が降る前の話になってしまうけれど、通勤途中に、気になる石碑を見つけました。 「藻岩村道路元標」?...

淡路から国生みの島へ8
沼島出身者は、島外に出ても自分が生まれたこの島を大事にする気持ちが強いんでしょうねえ。...

高野街道 紀の川を越えて
高野街道を歩いている途中で紀の川も越えていきます。昔は渡し船があって、それで越えていっ...

水戸の道路元標
明治時代初期につくられたものもあるようですが、大正時代につくられたものを道路元標とい...

兵庫県里程元標
神戸市中央区相生町に「兵庫県里程元標」があります。当地は、元町商店街6丁目の西口前に位...

ご当地マンホール in 千葉県成田市&旧成田市
成田市(なりたし)は千葉県の北部中央に位置する市です。2006年3月27日、香取郡下総町・大栄...

佐倉・あちこちウォッチ in 千葉県佐倉市
2014年の佐倉訪問では、時間が足りなくて中途半端に終わってしまった町歩き。 二度目の訪問...

ご当地マンホール in 千葉県九十九里町
山武郡九十九里町(くじゅうくりまち)は千葉県東部に位置する町です。東金市、山武市、大網...