#茨城県自然博物館 新着一覧

ミュージアムパーク・茨城県自然博物館
少し前になりますが、3/1(土)に茨城県自然博物館へ行ってきました-少し前になりますが3/1(土)に茨城県自然博物館へ行ってきましたこちらは県立の自然史系博物館年1~2回ほど訪れています

138 三度目の坂東旅行
月が変わりましたので先月(5月)のことになりますが、子どもたち家族が全員集まる、孫た...

菅生沼を考える会野焼きが行われました。
令和6年1月28日(日)に菅生沼の野焼きが行われました。野焼きは、茨城県自然博物館が...

75 茨城県自然博物館と牛久大仏
子どもたち・孫たち全員と集うのは、一昨年の秋以来です。 私たち夫婦を含め4軒の家族が...

友達と菅生沼を歩く楽しさ
都内からお友達が白鳥を見に遊びに来てくれることになってから、天気(特に風)が荒れないか...

ミュージアムパーク茨城県自然博物館で、『ときめく石 ─ 色と形が奏でる世界 ─』を観ました。
昨日は娘からのリクエストもあり、久々に家族4人でミュージアムパーク茨城県自然博物館に行き...

茨城県自然博物館で、『昆虫展 みんな集まれ! 日本のむし・世界のむし!』を観ました。
カミさん、娘と三人で茨城県自然博物館に行きました。虫好きの娘から作品制作の取材を兼ねて...

ミュージアムパーク 茨城県自然博物館で、 『 こけティッシュ 苔ニューワールド! ― 地球を包むミクロの森 ― 』 を観ました。
さて、今日は昨日のブログの続きです。ミュージアムパーク 茨城県自然博物館では常設展だけ...

12年振り!に ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 に行きました。
娘が久々に行ってみたいというので、家族四人で ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 に行...

茨城県自然博物館の庭
コロナがメッキリ減ったからでしょう 息子が入所している施設もやっと10月半ばから面会が可...

常総市をぶら~り😶
ひぇ~ ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ襲われる~ ((