#自家栽培 新着一覧

安曇野市豊科南穂高のSOBA&CAFE「sanpo(サンポ)」で、手打ちそばとデザートのランチ。
安曇野市の観光名所、大王わさび農場の近くにある、蕎麦と喫茶(SOBA&CAFE)の「sanpo」(サンポ)に、初めて入りました。テラス席にはワンちゃんも入れるので、犬連れのお客様に人気があるお

朝から蕎麦です
皆様おはようございます♪素敵な朝ですね暑くもなく寒くもない過ごしやすい朝になりました今朝のご飯は母親作お蕎麦ニラは自家栽培で取れたニラスーパー物より香りが良い...

4月21日の朝ごはん
皆様おはようございます♪今日は朝から天気が良く穏やかですねありがたい感謝感謝ですそんな今朝の朝ごはんなんて事ない朝ごはんですが18穀米自家栽培のニラと豆腐の味...

ふぐキタ――(゚∀゚)――
少し前のことですが・・・カタログギフトをいただいて、中から選んで送って頂いたのです。こ...

ナメコの植菌
3月も、残すところ一週間。青森県内は、まだまだ寒い日が続いていますが、春がそこまでやって...

『須走で収穫したカボチャでスイーツを···』
須走🗻のセカンドハウス🏘の家庭菜園で獲れたカボチャ🎃のスイーツ。-先日、須走🗻のセカンドハウス🏘の家庭菜園でカボチャ🎃が獲れまして。...
鍋の美味しい季節
おはようございます。雲の多い寒い朝です。中の子は7時電で学校に行きました。下の子は自転車...

豆苗の赤ちゃんが生まれた
【豆苗の赤ちゃんが生まれた】トコトン楽しみまっせトコトン食べ尽くしまっせトコトン緑を生...

自家栽培のトマト
雨が多いが、自家栽培のトマトが赤く甘くなった豆やキュウリも育ったいる

家庭菜園とは名ばかり
最近は、野菜の自家栽培に、少し力を入れてるチョビン殿です(^o^)去年はトマトとキュウリだけ...

自家栽培
キャットニップを育てては、乾燥させておもちゃの中に入れて遊ばせてたんだけどーちょっとサ...