#織田信長 新着一覧

月岡芳年『月百姿 稲葉山の月』
今回も地元にちなんだ品です。月岡芳年『月百姿 稲葉山の月』26.7㎝x35.6㎝。浮世絵版画刊行会、昭和51年。(オリジナルは明治15-23年)浮世絵師、月岡芳年が、古今東西の物語

清洲城@愛知県
2025年2月7日今日は設計打ち合わせがあった為、岐阜県へ!打ち合わせが13時からだったので、...

明治十六年 川瀬善一編『岐阜市街地全図』
先回のブログで、実業家、文人の原三渓が帰郷した時に詠んだ漢詩を紹介しました。その詩のポ...

2025年帰省旅(2日目)安土城跡
2024年12月29日(日)八幡堀を歩いたのは軽いウォーミングアップ。そして安土城跡へいざ!無...

安土城 R6年発掘調現場を訪ねて
お城検索は→こちら前回のエントリー→こちら2014年12月18日付けの地元紙にて、安土城に関する...
好きな色
と言っても、一枠は白、二枠は黒、痛風の私の足は赤と言った色の話ではない。男色女色の「色...

犬山城からの木曽川の眺め
犬山城の下には大河、木曽川が流れています。天守からの眺めは風光明媚です。岐阜城よりは低...

今日いち-2025年1月7日
史跡小牧山山頂の歴史館❣️戦国時代に織田信長がここに築城!山の南麓に城下町を整備その後小牧・長久手の合戦で織田信雄、徳川家康連合軍がここを陣城として整備、羽柴...

初詣は蛇池神社へ
正確に言うと、毎年夜中に近所の神社に初詣していますが・・・、朝を迎えてからは、毎年違う...

菩提寺山(甲西富士・龍王山)~辰年の最後は龍王山~
今年も数だけはそこそこ山に登ったなぁ~。と年の瀬に2024年登った山を思い出してみますが...
[ 日本国内のジェノサイドについて ]
[ 日本国内のジェノサイドについて ]【シルバー仮面は迅キョウスくん目指して修行中さんのTwを再掲】残虐行為についてもう一言。ジェノサイド...