#織田信長 新着一覧

第4回 絹谷幸二 天空美術館 キッズ絵画コンクール「佳作賞」
「本能寺の異変」第4回 絹谷幸二 天空美術館 キッズ絵画コンクールで、当工房の生徒が佳作賞をいただきました。絹谷幸二さんは文化勲章を受章された東京芸術大学名誉教授の洋画家です。応
5読書の勧め(20)始皇帝の戦争と将軍たち(鶴間和幸)
久々の本格的歴史本- 言わずと知れたザ・キングダムの話です。 主人公の秦の始皇帝は、並み居...

#9285 泰巌歴史美術館に🤗
こんばんは Suikaです今日も一日お疲れ様でした。2月16日 日曜日の続き八王子まで行ったんだから 帰路途中の町田にも寄ろうかなと町田...

月岡芳年『月百姿 稲葉山の月』
今回も地元にちなんだ品です。月岡芳年『月百姿 稲葉山の月』26.7㎝x35.6㎝。浮世絵版画刊...

清洲城@愛知県
2025年2月7日今日は設計打ち合わせがあった為、岐阜県へ!打ち合わせが13時からだったので、...

明治十六年 川瀬善一編『岐阜市街地全図』
先回のブログで、実業家、文人の原三渓が帰郷した時に詠んだ漢詩を紹介しました。その詩のポ...

2025年帰省旅(2日目)安土城跡
2024年12月29日(日)八幡堀を歩いたのは軽いウォーミングアップ。そして安土城跡へいざ!無...

安土城 R6年発掘調現場を訪ねて
お城検索は→こちら前回のエントリー→こちら2014年12月18日付けの地元紙にて、安土城に関する...
好きな色
と言っても、一枠は白、二枠は黒、痛風の私の足は赤と言った色の話ではない。男色女色の「色...

犬山城からの木曽川の眺め
犬山城の下には大河、木曽川が流れています。天守からの眺めは風光明媚です。岐阜城よりは低...

今日いち-2025年1月7日
史跡小牧山山頂の歴史館❣️戦国時代に織田信長がここに築城!山の南麓に城下町を整備その後小牧・長久手の合戦で織田信雄、徳川家康連合軍がここを陣城として整備、羽柴...