#緑 新着一覧

篠窪(しのくぼ)の隣町 風の吊り橋で「緑一色」の世界を楽しむ(2025/05/03)
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の「風の吊り橋」まで行き、「緑一色」のさわやかな世界を味わってきました。普段は自慢の花々が咲き乱れていますが、全てが咲き終わり緑の葉っぱだけの世界へ変身して...

2025/05/03
終日好天の憲法記念日、土曜日。午前中に買い物、午後は録画消化と所用で外出、あっという間...

畑202 / 八十八夜の別れ霜
この時期、週にニ、三回、総会屋やら会議やら行事やらがあって、畑仕事もままならない。それ...

2025年花日記🌸 : 4月27日 #田園調布
#2025Spring #PhotoDiaryWelcoming the #comfortableseason☘️#Destination: #Happiness w/ #G

花日記🌸 : 2025年4月26日 田園調布
#2025年ゴールデンウイーク #花日記🌸#田園調布Welcoming the #comfortableseason #Destination: ...

ただの葉っぱ
何の葉っぱなのか、不明なので、タイトルが「ただの葉っぱ」になりました。

「緑は世代を超えるもの/世代を超えて残すには?」(3)
○行政と司法のもたれ合い構造.伊東市の例・計画の必要性を裏付けるデータが恣意的・公聴会を...

「緑は世代を超えるもの/世代を超えて残すには?」(2)
○サンクション(制裁。承認)・法的サンクション: 認可/刑罰・経済的サンクション:報奨金...

「緑は世代を超えるもの/世代を超えて残すには?」(1)
3月30日のシンポジウム「今、東京のあちこちで緑が…アブナイ」の後半で、法政大学教授・吉永明弘さん(人間環境学)による講演があ...

緑の季節^ ^
緑の芽吹くスピードにびっくりする季節。自分の地道な動きに、成長してるんだろか?と思うこ...

茄子苗
茄子苗を植えました全部で21株かな今年から、作間を狭目にしてます。出来上がり(育った時...