#細見美術館 新着一覧

細見美術館はテンション上がりまくり
細見美術館の入り口前には金魚玉図が。おぉ!金魚だぁ。やっぱり神坂雪佳は金魚だよねぇ。金曜日に行ったので、初めて金曜日のシールをもらった。いつもは土曜日なので赤いシール。入室すると、あれれ、
細見美術館へは
細見美術館へは三条から三条京阪、東山か祇園四条からバスで、どっちで行くか思案した結果、...

藤田美術館と細見美術館
昨日は予定通り、藤田美術館と細見美術館へ。18時過ぎには帰宅したんだけど、夕食時にビール...
明日はおけいはん
先日書いたとおり、明日は大阪と京都へ行ってくる。大阪から京都へ出るのには京阪で。遅いん...
切符を買いに行ってきた
6日に藤田美術館と細見美術館へ行く。園芸店を回ってから行ったので、百貨店の駐車場には入れ...

根来は
細見美術館の話。根来を見に行ってきた。まずは湯桶。真横からだと使い込んで下地の黒漆が出...

疎水の桜はまだでした
浜松0709depのK765で京都へ。早着するは承知、ポルタへ行ってコーヒーを飲んで時間を潰しまし...

虫めづる日本の美@細見美術館、上野リチ展@京都国立近代美術館
12月12日から14日まで、京都に行ってきました。京都3日目は美術館巡りにあてました。ホテル...

細見美術館|京都
特別展「日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集-」展を見るために、京都の細見美術館へ行ってきま...

日本の色と桜散歩
先日、久しぶりに細見美術館へ行ってきました。「日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集-」 ...

細見美術館 日本の色 吉岡幸雄
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今月5日から、細見美術館で故...