#養老孟司 新着一覧
「漢字が書けないわたくし」
全国のプロ野球ファンのみなさま、お元気でしょうか? 読売ジャイアンツVS阪神タイガース、今季初の東京ドーム三連戦はタイガースの三連勝という嬉しい結果となりました。一昨年あたりからタイガー...
小学校低学年レベルの読解力しかない養老孟司
❗❗OECDが実施したPIAAC(ピアック)という国際調査で

脳は耳で感動する~養老孟司・久石譲
脳は耳で感動する養老 孟司実業之日本社 ☆☆☆☆音楽が大好きな私、音楽を聴くと心が落ち着く、気持ちが和らぐ。それはどうして起きるのか、感覚、脳へ...
#2733 子どもは「大人の予備軍」ではない
私は知らなかったのですが、学習指導要領が改訂され、2022年4月から小学校・中学校・高校で...

捕らわれるな ~ 「虫坊主と心坊主が説く生きる仕組み」を読む
私こと、年齢を重ねるとともに本が読めなくなってきました。 本が読めないと「困る」のかと考えてみると、さほど困ることはありません。 情報ならスマホでもパソコンでも新聞でも、

257 幸福をどうするか #09 お二人の話
🈟 雪!の天城山 万二郎岳から天城峠までの縦走です。伊豆半島らしからぬ雪景色の中で...

晩秋の景【建長寺】発見!黄緑と紅葉の競演が美しい
有人の虫塚周辺の竹林と紅葉写真が美しかったので私も訪ねてみました。 &nb

「老いてはネコに従え」 養老孟司 下重暁子
「老いてはネコに従え」2023/4/26養老孟司 下重暁子養老孟司先生と下重暁子さんの対談の本で...

「ものがわかるということ」養老孟司
「ものがわかるということ」2023/2/1養老孟司 「まえがき」より人生の意味なんか「わからない」ほうがいいので、わからないと気がすまないというの...
【養老孟司】日本語は悪魔の言葉です。あまりにも特殊すぎる。話の最後に私が現代人に伝えたいことを聞いてください。
【養老孟司】日本語は悪魔の言葉です。あまりにも特殊すぎる。話の最後に私が現代人に伝えた...

養老先生と虫 役立たずでいいじゃない
解剖学者の著者が、ライフワークとして続けている昆虫採集、特に「ゾウムシ」の採集とそれ...