#種まき 新着一覧

9月の小松菜種まき
9/10 8月に抜いた枝豆のプランターが1か月近く放置してあるので小松菜の種をまくことにした。 コンテナに枯れてしまったサフィニアと夏中頑張ったパンジー

《家庭菜園》ダイコン【種まき】(23/09/02)
今年も9月の始め(9/2)に、ダイコンのタネをまきました。マルチの孔開け器のフタで、種まきス...

台風対策~野菜とお仕事
☔台風が通過中のsweetpotato地区は、早朝からどんどん雨足が強くなっています。先日種まきし...

ジャガイモ植え付け/各種レタス播種 ~ 菜園ライフ271
2023/09/078月末に持ち込んだ野菜も底がつきそうと言うので今朝から夫婦で発送準備に取り掛かりました...

畑89 / 一粒万倍日
雑節の「二百二十日」ころから秋植えの種を蒔くつもりだったが、9月3日に種を蒔いた。宝くじ...

秋野菜の準備 ~ 菜園ライフ270
2023/09/06 曇り一時土砂降り今日の天気はくるくる変わりました⇒⇒曇っていたと思ったら陽が差し また降れば...

冬欠かせないのが大根 種をまきました。
~四季の花~マイガーデニング(本文・写真無断転載禁止)こんにちは、止々呂美(...

ポリキセナ 球根の植え付け 20230903
ご訪問ありがとうございます。🌻 🌻 🌻球根の植え付けをしました。「ポリキセナ・エンシフォリア」...

大根発芽
大根の種蒔きして毎日水やり、2週間かな奥さん大変です! 本当に大変です! 約3割くらい...

玉ねぎの種まき’23
9/1 去年買った玉ねぎの種が残っているので今年も種まきした。 ソニック♡たまたま出逢ったこの早生の玉ねぎは玉ねぎを抜いて、...

芽が出た!
大分市寒田アジアンヒーリングスクール&サロンTwin Angel代表の山崎清美です9月になりましたねだからといって何かが急に変わることはありませ...