#真言宗 新着一覧

昨年末に行った仏教寺院(小松寺)
今回の寺院巡り3件目は真言宗智山派檀特山小松寺になります。実は今回、1番行きたかった寺院となります。なぜかと言うとこのお寺さんは子宝、安産のご利益が有名だとの事でした。20

昨年末に行った仏教寺院(那古寺)
大福寺の参拝を終えて次の小松寺へ向う道中で那古寺の看板を発見しました。ついでに参拝しようと急遽立ち寄る事にしました。真言宗智山派補陀洛山那古寺に到着...

昨年末に行った仏教寺院(大福寺)
昨年末2022年12月に行った真言宗智山派 普門院船形山大福寺通称、崖観音と言われてまして御...

2023啓蟄 出流山満願寺を参拝す
お早うございます、信です。この記事は予約投稿で、今頃は新幹線の中の予定です。昨日は全国...

密教美術♪
昨日は、京都定期観光バスの旅に行ってきました。『弘法大師御誕生1250年、真言宗立教開宗12...
師匠より先に逝く
今日は風もなく暖かでした。パチパチ!明日はもっと気温が上がるそうで、、、、(^^;)築...
六角経蔵と写経輪堂
先日のTV番組で、元NHKのニュースキャスターと、世界遺産マイスター最年少取得者が出場...

空海さん。「即身成仏」の意味がやっとわかりましたよ。
2022年11月に参拝した神社の奥で、・空海さんの石というものに出会いました。参拝日記2〜瀬織...

護摩祈祷
暮れの締めくくりは母の3回忌と護摩祈祷でした。檀徒さんたちがそれぞれに新しい年への抱負や...

五仏の怒りの化身 五大明王
一昨日(1月3日)、NHK総合テレビで「はじまりは古都にあり京都極上カルチャー図鑑「お守り」...

美しい、のひと言
寺院の魅力は数々あるけど、その中でも好きな光景は書院などにある床の間の設え。真言宗御寺...