#異文化 新着一覧

ブラジル体験会
秩父の教会で宣教師として働くブラジル人のご一家が、ワクノビクラブの子どもたちを対象にブラジルのお菓子作り体験とブラジルの文化紹介をしにきてくださいました。子どもたちが作った歓迎のボード。"Be

タイムスリップ物語に感じる醍醐味は「異文化の衝突と和解」
きのう夜、映画「信長協奏曲」がフジテレビ系で放映されました。これを受けて、X(旧ツイッター)に...

火星からの手紙

良い理論で経験を解釈した実用的な本
ちょうど、日本人の交渉スタイルについての文献を読んでいるとき、タイムリーに発売された...

特定技能実習生の皆さんと働いてみたい!
特定技能実習生が行える業種について、現在は様々な業種が登録されている。業種については...

古き良き “アメ〜リカ”…(と言う歌)を想い出した(追記)
日曜日の朝は またしても霧?に隠れる山々の手前の小さな三角形だけが見えていました… 今朝は…...

雪の日あれから〜難しい本を読み終えた…
晴れて陽の当たる所の雪はドンドン溶けてゆく中、日陰&吹き溜まりで、いつまでも溶けない場所もある。...

2025年 明けましておめでとうございます。
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今日は元旦ですが、工場の見回りパトロールの...

パネトーネ季節をかんじますね
今時期からXmasまでぼちぼち食べ始めるシュトーレンやパネトーネ私は必ずXmasまで、幾度か必ずパネトーネを食べるようにしています...

日独仏蘭が一緒に働くと… 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道(77)
【連載】藤原雄介のちょっと寄り道(77)日独仏蘭が一緒に働くと… アムステルダム(オランダ) ...

今日の午後は勉強会でした
今日の午後は勉強会に行ってきました。タイトルは『異文化を問いなおすーことばの冒険、ちが...