#画家 新着一覧

太陽・雨の日(色鉛筆作品785)と 「マチスのみかた」猪熊源一郎の著書から
この絵は額装されていたもので、タイトルが「太陽・雨の日」という札が裏にありました。台所でライトアップされているスペースに飾られ、台所に行く度に目にした絵になります。タイトルを知らずに見てい

朝の珈琲(作品紹介784)と 引き継がれる“焼きそうめん”
この絵が、朝の絵だというのが分かるのは長きにわたり暮らしてきた賜物です。右上には、黒い...

『デ・キリコ展』に行ってきました♪
東京都美術館で開催されている『デ・キリコ展』を観に行ってきました♪感想を備忘録として書き...

TAZUKO多鶴子作*油彩画『龍神』やっと完成しました!

1枚の切り抜きから(メモ紹介783)と 西暦536年の寒冷期
これは、イラストの写真を貼ってから、派生したメモ(エスキース)になります。貼ってあるイ...

竹久夢二特別展に行ってきました
8月14日、目黒駅内のイタリアンレストランで次男のタイからの帰国及び家族の新居への転居に合...

ネズミの蜃気楼(色鉛筆作品紹介782)と ネズミの物語あれこれ
暑くて、私は、こんな表情をしてるかも?と思う時がある。そして、右には蜃気楼。そんなこと...

太陽のエネルギー(作品紹介781)と 奇妙な夏の暑さ対策
暑い日が続く中、正しくこういう感じの日差しが照り付けていると、思いました。ファイルをめ...
玲子さんを探して
玲子さんを探して (ogasa012.jpg)(ogasa22b.jpg)(ogasa15.jpg)(ogasa911.jpg)デンマン

福岡市「7月のアート」に選出/市長から会見で発表されました
福岡市「Fukuoka Art Next」の今月のアートとして市長会見の中で発表して頂きました。福岡...

白昼夢(色鉛筆作品紹介780)と 東山商店街散策・神戸の市場
今日の絵は、ファイルから選びました。この絵のページを広げて、ファイルを横に置いていたら...