#現地ガイド 新着一覧

「忘れられない」編 現地ガイド20 モルドヴァ
モルドヴァについては今回の旅行前まではワインが有名だということしか知りませんでした。1991年までソ連邦の一員であったことぐらい少しは知っていましたが恥ずかしながら隣国のルーマニアと言語も...

「忘れられない」編 現地ガイド19 ベラルーシ2
写真はベラルーシのブレストのガイド、ニーナさんです。彼女の日常会話はやはりロシア語だ...

「忘れられない」編 現地ガイド18 ベラルーシ1
ロシアのウクライナ侵攻でベラルーシの去就が注目されています。わたくしがベラルーを訪れ...

「忘れられない」編 現地ガイド17 レバノン
レバノンの現地ガイドは女性のエリッサさんでした。(写真=背景はキリスト教徒が住むカデ...

「忘れられない」編 現地ガイド16 シリア
シリアの現地ガイドはニダールさんでした。(写真)ヨルダンのジャミールさんとは違って肌...

「忘れられない」編 現地ガイド ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ
「ベラルーシ、ウクライナとモルドヴァ」2012年5月17日~31日の全行程のガイド(ス...
「忘れられない」編 現地ガイド8 フランス
1997年10月7日〰21日フランス物語」というツアーに参加しました。前々回紹介したWen...

「忘れられない」編 現地ガイド7 Wendyさん
シェイクスピアの生地ストラッドフォード・アポン・エイヴォンでの現地ガイドはWendyおばさ...

「忘れられない」編 現地ガイド1 ハーカーンさん
私は言語音痴のため現地の人たちとの接触は少なく薄いものになります。一番近いには現地ガ...