#特殊列車 新着一覧

田植えと麦秋の頃
田んぼに水が張られ、もうじき田植えが始まります。 ここの所当地で、トワ釜(特別なトワイライトエクスプレスを牽引していたEF65-1124)を見る機会が多いようです。自分は18日に

短チキオーケーさのつもりが
今日、工臨の短いのが通過するようだと聞いていました。釣りを早く終えたので、最寄りの撮影場所へ行ってみました。二つのスジで待ちましたが、どちらも筋違い?のようでした(^^)。...

FB溶接工臨14Bは迫力が違う
工臨が有るようだと聞いて、行ってみました。11日の工臨は早いスジだったので、その時刻を目...

昨日がダメでも今日があるさ
昨日はロンチキ(EF65-1133+チキ14B)を写し損ないましたが、今日も工臨が有ると聞き最寄りの撮影場所に行ってみました。...

ロングレール輸送列車はいいもんだ
今日、東福山~向日町工臨が運転されるようだというので、最寄りの撮影場所へ行ってみました。 J...

初鉄はドクターWESTで決まらなかったが
1月4日に在来線のドクターイエローと言われるキヤ141を初鉄したかったのですが、撮り逃がして...

ありがとう列車
昨日は暖かったですが、今日は帰ってきた鍋日和らしいです。 工臨が有ると聞き、それも(後藤総合車両所の)DD51かも知れないと...

笑顔の日の撮り鉄
今日は「笑顔の日」とテレビで言っていました。日付は「ニ(2)コ(5)ニコ」と読む語呂合わ...

節分の日のこうりん
今日は節分、言っても、ちとピンときませんね。2月3日が節分の日では無いのは37年ぶり(昭和5...

こいつぁ春から縁起がいいわい
当地も最高気温が10度に届きました。明日は3月中旬の陽気となるそうです。急な気温の上昇に体調を崩さないようにしなければなりませんね。...

初鉄はドクターWESTで決まり?
ゴミ収集日に当たり、年末年始に貯まったゴミをステーションへ運び入れました。連れ合いに話...