#滝見台 新着一覧

2025日本の旅 熊本阿蘇の旅⑩高千穂峡(2)高千穂峡遊歩道の散策
熊本阿蘇の旅、次は「高千穂峡」遊歩道を散策してみます。大昔、阿蘇山の大噴火により流れ出た火砕流が、長い年月をかけ五ヶ瀬川に侵食され、いつしか美しい渓谷が造られました。高さ80~100mにも達す

蔵王のシンボル「お釜」が綺麗に見えた
山形県二日目、霞城公園と山形美術館を見学後、帰途に。2時半を回っていました。帰路のルートは幾つかあります。最短時間で帰るなら山形...

Tue ‘22/10/25 買い物のついでに、ちょっと蔵王の紅葉を見に行ってみる😃
♫最近、朝のうちは青空が見える。落ち葉もたくさん積もって、のどかな秋の風情だ。朝食は、いつもの通りパンにサラダにコーヒー。いつものコーヒーが切れて、インスタントなのは残念。

蔵王山の秋の染織
アメリカン・ブルーです。 今日も晴れて気持ちが良いです。蔵王連峰には雲がかかっておらず、「今日の方が良かったかぁ~」夫が今朝そう言っていましたが、気温的には...

善五郎の滝&滝見台 in 乗鞍高原
ブナ林の中を下って善五郎の滝の見える所で 観光客越しに視界が開けた場所でみたあと滝側面...
- 前へ
- 1
- 次へ