#水野美術館 新着一覧

ホクトさんの 株主通信が届きました
水野美術館の 入館券がついています にほんブログ村人気ブログランキングへ

2023・3・15 昼飯は水野美術館の四季彩MIZUNO
今日も抜群の快晴な長野盆地。昼飯は、水野美術館の四季彩MIZUNOさん。こんなに暖かいと桜なんぞもぽんぽん咲くような...

2023・2・1 昼飯は水野美術館・四季彩MIZUNO
昼飯は水野美術館の四季彩MIZUNOさん。今日は銀だらの粕漬けをお願いした。銀だらって時々食べたくなる。でも最近は高くなった。おまけに中性脂肪だ。つい自分での調理は距離をおいてし...

水野美術館(長野市)の「花鳥を愉しむー池上秀畝、松林桂月、花鳥画の名手たち」展へ出かけました。
長野市の自宅に近い、日本画専門の美術館「水野美術館」の新春の展示「花鳥を愉しむ」に行ってきました。1月3日午後、天気の良さに誘われてプラプラと出かけました。...

2022・12・27 昼飯は水野美術館・四季彩MIZUMO
今日は長野へ。混雑の東京駅。臨時便もバンバンと出ている。長野の家につくなり靴だけ脱いでファンヒーターのスイッチを入れて窓...

2022・11・30 昼飯は水野美術館の四季彩MIZUMO
遅くなってしまった昼飯は、水野美術館の四季彩MIZUMOさんへ。こちらのお庭には何本もの素晴らしい松があるんだけど、これ可愛...

2022・11・9 昼飯は水野美術館・四季彩MIZUNO
遅い昼飯は、水野美術館の四季彩MIZUNOさん。紅葉の季節限定の、もみじ御膳をお願いした。きゃお...

水野美術館「しぐさとまなざし」展、併設の「四季彩 MIZUNO」のもみじ御膳でランチ。
長野市の日本画専門の「水野美術館」で「しぐさとまなざし」展が開かれているので行ってきま...

2022・10・7 ヤマボウシって落葉と常緑があったんだ
今日は朝から止むことなく雨が降る。こんな空模様じゃなければ志賀高原の一沼に行きたいとこ...

2022・!0・7 昼飯は水野美術館の四季彩MIZUNO
今日は冷たい雨がやむことなく降りしきる長野盆地。色んな用事を済ませて、母のところへ新し...

今日の散歩は、犀川の川風コース!
朝から曇り空の長野です。陽射しが無いので猛暑日にはならないようです。 午前中は気温も...