#植木 新着一覧

植木の里 古賀
長崎で、植木といえば古賀。植木の里まで、お出かけしました。沢山のお花が並んでいました。まだまだ寒い日が続くので、ハウスの中で大切に育てられていました。専門家のお話を聞きながら植物を選び、...

簡易温室で元気に成長中(クレマチス・越冬カーネーション・種からアボカド🥑)(o^^o)
今日は春みたいに暖かい暑がりなのでスプリングコートでお出かけ「種からアボカド」🪴水耕栽培から植木鉢に植え替えた「種からアボカド...

アボカド水耕栽培→ついに「新芽」が出てきた〜嬉しい〜(o^^o)
昨年の11月11日〜(サラダ準備後の種)アボカド🥑水耕栽培を開始😊40日後に「根っこ」を発見💡...

「種からアボカド水耕栽培」・・・ジャム瓶→容器を変更(o^^o)
晩ご飯のサラダに使った後のアボカド🥑の種🥗もう何度も水耕栽培を楽しんでいる😄前回(6日)UPした時には根っこが...

簡易温室→順調な「応急処置のクレマチス」と「越冬カーネーション」と「土植え種からアボカド」(o^^o)
簡易温室にしてから水やりは週一ぐらい😅土が乾いたら水やりと思うけど→全然乾かないので→とりあえず週一に...

瞑色と蝋梅
昨日の帰宅、玄関の蝋梅が咲き始めた👏軒先の屋外灯だけで撮った一枚、蝋梅のイエローも👍だ...

イエローを待つ
咲きそうで咲かない蝋梅、開花の時まで力を蓄えている様子 レッド&イエロー - 広島/沼田タイヤのブログ...

「種からアボカド水耕栽培」観察日記→復活→無事に成長中(また根っこが瓶の底に)(o^^o)
部屋に置いてたら瓶の中の水温が上がり😆ぬるま湯になってしまってた💦せっかく生えてきてた「ひげ根」が全滅...

蝋梅と月光
新聞を取りに玄関を開ける、自宅の蝋梅は未だ蕾、雲に隠れた月光を背景にパチリ!フラッシュ...

種から「アボカド水耕栽培」観察日記3→ひげ根が消えた〜もしかして失敗?(*'▽'*)
前回UPしたのは12月20日40日かけて大切に育てた種からアボカド12月22日「ひげ根」が生え大喜びしてた...

水耕栽培の「種からアボカド」2→早くも「ひげ根」が出てきた〜と「夜マック」(o^^o)
昨日の続編で〜す根っこが出るまで5週間もかかった水耕栽培根っこを見つけたのは3〜4日前💕昨日は...