
子房ってものが・・・-ポンカンの木を育てる-
庭に植樹して2年目の「ポンカンの木」先日苦労のかいもあってか、みごとに開花して(2025/05/08 ブログ投稿)やったぁ・・・と、思っていたらもう花が散ってやがんの(あっけないねぇ)そしたら

足踏み状態。
足踏み状態。5月16日(金)☀️初夏を思わすような、本日は雨前の蒸し蒸し感のある気温。こんな日は植物にとると成長伸び伸びのうれしさで大好きな日!今日もさっそく朝...

光りの欲しさ?
光りの欲しさ?5月2日(金)☀️今日もさっそく水やり。玄関前にて日光浴。なかなか元気になれない様子。通常、室内で育てているために光合成が足りてないかな?、と感じ...

踏ん張りどころ
踏ん張りどころ4月25日(金)☁️だいぶ暖かになりました。本日も朝から水やり。新芽は出てきてますが、葉っぱや全体の様子具合からもう一踏ん張りという感じ。乗り切っ...

寒さの第一関門突破!
寒さの第一関門突破!2月28日(金) ☁️時折り小雨☂️今日は、いつもよりも暖か、湿度の混じった冷んやり感!こんな日は植物にとっては好きな環境で

伝わる息吹き!
伝わる息吹きに!2月14日(金) ☀️今朝も就労到着時、さっそく900ml入りのペットボトルに養液入れた水を作り、いつもの2鉢にたっぷりの水やり。今日は、来た...

厳しさの中でも新芽!
厳しさの中でも新芽!2月7日(金)☁️❄️☔️今日は時折り雪舞う極寒だったので、控えめな水やり七分目!根腐れしないよ

復活の兆し現る❗️
1月も31日(金)☀️今日も今のところ週1の水やり。いつもの2鉢に、養分液を入れたたっぷりの水やりをしました。今月初旬から始めた植物観察の様子。少しずつですが復活の兆しが

観察始めて2週間目
観察始めて2週間目!今日も玄関前で2鉢並べて日光浴。栄養剤を入れた水やりをしました。途中...

バターナッツ観察日記(6)
この観察日記もこれでおしまい....-この観察日記もこれでおしまい....毎日毎日、仕事から帰る...

バターナッツの観察日記(5)
随分日が空いてしまった観察日記だけど....とりあえず8月の様子。-随分日が空いてしまった観...