#桜もち 新着一覧

この春はじめての桜餅を食べました
寒波の影響で寒さが厳しかった3連休ですが、日が長くなって夕方17時だとまだ明るくなり、陽ざしも春めいてきました。 春のお菓子、といえば、桜餅 今日、我が家の庭の柚子を取りに友人が

仙太郎の桜もちと雪うさぎ
仙太郎の季節の和菓子。今月10日で終了の雪うさぎと4月半ばまで楽しめる桜もちです。 雪うさぎは薄皮とこ...

プチな贅沢
最近食べたプチ贅沢な美味しいもの4選ツレ関連静岡帰省土産カマンベールチーズ銀三で買ってき...

< 郷土料理 > 東京 桜もち
「桜もち」 主な伝承地域 墨田区 主な使用食材 桜葉、小麦粉、あん 歴史・由来・関連...

萩原製菓【韮崎市】
お店の前を通たら立ち寄らずにはいられない萩原製菓。 購入したのはこちら。この他にこしあん250gも購入。...

お座敷では、日本茶喫茶を開催中です(4/8まで)
梶浦聖子さんの展示も明日までとなりました。お座敷では、日本茶喫茶を開催中です(4/8まで...

桜餅と桜電車
昨晩おいしいデザートをいただきました。 妹が笹屋延秋さんで買ってきてくれた桜餅。...

大北海道展と歌のお稽古
今日は歌のお稽古の日、半休だったので、お稽古まで時間があり、その足で、名古屋タカシマヤ...

桜の開花を待ちわびて
昨日の暖かさから一転して、今日はまた風の冷たい日となりました。この寒暖差で桜の蕾が刺激...

春が近づいてきて…
3月になってお雛様…観ることがあっても、買った事が無い飾る場所も無しで。何だか食べてみたくなった 草もち桜もちどちらも香りが良い!珍しく主人も草もちを食べていた残り...

桜もち
桜もち(道明寺)を作りました暖かくなったり寒くなったりで、3月に入ったことも忘れるほど・...