#長明寺 新着一覧

谷中のしだれ桜/長明寺
谷中の長明寺です。「ほたるさわ」の文字は、昔門前には清流が流れていたのだと思います。今年も咲きました!年毎に観桜者が増えていきます。秘密の桜だったのに、門を改修してよく目立ちます。一気

2025年 3月23日(日)の「本駒込」・「谷中」(2)
不忍通りを渡って、よみせ通りに出たら左折して、よみせ通り商店街を北方向に進みます。オカ...

3月喫茶のお菓子は桜餅
日本茶喫茶から 今回のお菓子は関東風の桜餅長命寺です。 撮影には、展示中のうつわを使わせていただきました。...

お座敷では、日本茶喫茶を開催中です(4/8まで)
梶浦聖子さんの展示も明日までとなりました。お座敷では、日本茶喫茶を開催中です(4/8まで...

私の標準木が咲きました!
私の標準木です。咲きました! 谷中銀座の東口に向かう路地から見ます。いつものように、長明...

2023年 3月19日(日)の谷中「長明寺」・「本行寺」・「天王寺」
前述のごとく、2023. 3.19(日)は「家→駒込富士神社→吉祥寺→瑞泰寺→栄松院→清林寺→光源寺→岡倉...

谷中「長明寺」のしだれ桜が満開!
山門の向こうにしだれ桜が満開です。谷中の「長明寺」です。 待っていた景色です。今年も咲きました!...

谷中に「質屋 おぢさん」の在る風景
谷中の路地で見つけました。「質屋おぢさん」の存在はよく知っていますが、店舗を見た事はありません。...

桜餅・関東風(長明寺)と抹茶ぜんざい(今季ラスト)
昨日より、お座敷(素敵屋さん離れ)では、日本茶喫茶がはじまっています。 今回の甘...

谷中長明寺のしだれ桜満開
谷中の長明寺です。数年前に門を建て替えてから、路地からしだれ桜がよく見えるようになりました。...

2022年 3月24日(木)の谷中「長明寺」
前述のごとく、2022. 3.24(木)は朝から青空で、それが1日中、続いたので、昨日は撮れなかっ...