#根付 新着一覧

根付・浮世絵はキャラクタービジネスの起源
私は伝統工芸が好きで、伝統工芸は日本の宝だって心から思ってる。その作られた背景にある日本人の精神性や、職人の心意気みたいなものも含めて、かけがえのない宝だって思ってる。浮世絵や根付などは...

村上隆さんの作品展へ
立春大吉。良い一年でありますように。以前、clubhouseの中で東海女性職人グループ『凛九(りんく)』メンバーで『...

美の壺で根付の放送がありますよ〜
私が出るわけではありませんが、NHK Eテレで、『美の壺』の再放送があります。午後11:00〜で...

姉への根付
こんにちは、るうです。どんより天気でどんより気分だった昨日と打って変わって、今日は晴天...

根付という物を初めて知りました
こんばんは、るうです。今日は天気が悪くて憂鬱でしたが、姉から「根付を作って欲しい」と言...

波千鳥模様の作品アップしました。
今日のお天気晴れ。minneに作品アップしました。トップ画像は青萩釉薬に波千鳥模様の根付(ス...

染色に挑戦!
色づくり。伊勢根付は、あまり色付けはしないんです。木の風合いの良さをなくしたくないから...

アクセサリー作り
夢中で彫ってる。今回は小さなアクセサリー。木端まで無駄なく使える根付は、もったいない精...

根付(ストラップ)も新しく。
八丁堀・串武に行った際、バイトのお嬢さんが年始客にあげる根付(ストラップ)の袋詰めをしていた。先に1個頂戴!良さそうなヤツ。で、コチラをゲット!御利益は気持ち次第です...

【マルシェル終了のお知らせ】
【マルシェル終了のお知らせ】とても残念なお知らせをしなければなりません。このgooblogと連...

【根付の国 みんな仲良く】
私は、大阪万博をすごく楽しみにしてるんだ!目玉になるであろう空飛ぶクルマも、チームラボ...