#杉板の床 新着一覧

杉材を、日本の木材を、広めたい
今日、京都で製材所と工務店をされている方と新宿でお会いしてお話しをしました。よい木材を作る事(製材)とともに、人にとって本当によい家を作る事に熱いを思いを持っていらっしゃる方です。その人は

クツ下2枚でも冷たかった床が・・【杉板の床】
「今までくつ下2枚はいてました。それでも冷たかったんです。」 そんな部屋がくつ下1枚で温かく感じる家になりました。...

杉板の床、4年後・・そして思う事
2018年にリフォーム工事をした 中板橋の家 に伺いました。..................................

杉板の床の10年後 (3)
新年早々に施主のお宅で新年会。完成してから約10年と6ヶ月。約10年経っていい感じに落ち着き...

「ぜんぜん違う!」・・杉の床の話し
今日、ご自宅のリノベーションの事で、あるお宅に伺いました。奥様が香川県のご出身で、たまたま送られてきた観音寺饅頭を出してくださいました。 約...

ふたつの杉板の床ー1年後3年後
先日、2つの施主のお宅に伺いました。どちらもリノベーションした家で、どちらも床に杉板を...

杉板の床の10年後 (2)
杉板の床の10年後・・・2軒目のお宅です。--------------------バイクガレージハウス LWH00...

杉板の床(夏)
杉板の床(夏) 雨が続き、いつまでたってもスッキリしない日々。湿気も多く洗濯も乾かず、床もべたべたし、気持ちまでじっとりしてしまいます。( ふたりの小さな家 ・ 鳥...

杉板の床の18年後
先日、リフォーム工事が終わった家は、18年前に当事務所で設計した家です。2階建ですが、ほ...

これ以上ない!?無垢フローリング簡単お手入れ方法
家の床に無垢の木(フローリング)を使う事をお勧めします。フローリングと言っても、無垢の木をはじめ、合板フローリング(複合フローリング)、シートフローリング などありますが、無垢

男前シュークローク【玄関リフォーム】
木造3階の家 築3年リノベーション : 中板橋の家 築3年で2階3階をリノベ―ションしたのが、1年前。今年は、残る1階をリノベーシ...