#有明海 新着一覧

有明海の牡蠣
養殖じゃなくてもプリップリになって、美味しい季節になりました牡蠣パーティしたいですねー

天山
正月に佐賀県の多久市、小城市にまたがる天山(てんざん)に登りました。天気が良く、佐賀平...

篠窪(しのくぼ)の隣町より 故郷 長崎からの心の便り (2023/01/12)
こんばんは故郷の長崎に住む兄から遅ればせながら年賀状が届きました。年賀状は雲仙(普賢...

シチメンソウと遠い汀
久しぶりに東与賀干潟へやって来た。この時期の見所と言えば、赤く色付くシチメンソウである...
有明海沿岸道路の福岡県~佐賀県間がようやく結ばれましたが、まだまだ前途多難
関連ブログ記事・・・2021/5/2付「九州のミッシングリンクはいつ解消?」九州のミッシングリ...

鯛釣り(有明海)・・・熊本⇒名古屋
朝4時出発お客様&メーカー様のお付き合い釣行 5時半出港⛵ 1匹目は真鯛 2匹目はガラ

国は有明海特措法22条の発動を!
よみがえれ!有明訴訟弁護団からご案内で有明海の佐賀県西南部地域のノリ不作問題について勉...

春の九州旅行その1
今日は朝からさわやかなお天気湿度が低いって言うのはいいですよね~!洗濯ものも乾きも早い...

九州一周一筆書き♪回顧録②(風光明媚編)
今日は、九州一周一筆書き♪のコースで最も良かったコース🤩 を挙げてみたいと思います😜 ...

熊本⇒福岡⇒名古屋(太刀魚釣り)
メーカー社長さんから仕事前に太刀魚に行こうと誘われていました。ので、3時起きの3時半ホテル出発漁港に5時着⛴...

佐賀・太良町、大魚神社の海中鳥居と海床路 2022/4/8
2022年4月8日(金曜日)太良町にある大魚神社の海中鳥居は長崎方面から国道207号線を利用して日本三大稲荷の一つ・祐徳