#暗譜 新着一覧

'24.03.30 桜はまだまだ、イベントに向けての練習
11:30 気温22℃、暖かい高谷オカリナの里に到着。それでは、里の周辺の散策です。昨日から急に暖かくなってきたので、里の桜もそろそろ・・・と思っていましたが、つぼみは膨らんでいる様子だけど、3本とも

ねじまきひらめ
ひらめのねじを巻く〜というのはつまりひらめがマッサージに行くということです。笑。なんか...

ピアノを浴びる
昨日は午後からタイの門下発表会だったので仕事も前々から休みをとって楽しみに楽しみにして行ってきました。タイの演奏もまー楽しみなんだけど若者の演奏がたくさん聴けるのでね。...

一難去って
一難去って、、暗譜がホントにできなくてでも時間をかけると頭の中がもっとぐちゃぐちゃにな...

どうする年末
いやー!11月早かったねー。このぶんじゃちょっとウトウトしてる間に大晦日になってる感じ?...
暗譜
コンクール、発表会などピアノは 暗譜をして弾くのがほとんどです。 演奏中ににもし忘れたらどうしよう !真っ白になったら...

サンドリヨンのお知らせとか暗譜
稽古でした。「偽の女庭師」の稽古ではなく、すみません、お知らせしてなかったこちらのオペ...

鍵盤
日曜日の朝ご飯。昨日とほぼ同じだが、きゃらぶきを載せたチーズトーストにした。夫は1/2を3...
練習とドレス製作
第63回プロムナード・コンサートまで1週間を切って、とにかく練習とドレス製作です。ドレスは...

暗譜と暗記のフリーハンドで/最新収録オペラアリアライブCh'ella mi creda libero e lontano - Katsutoshi Ishikawa
今回からスコアの暗譜とlibrettoの暗記のまるきりフリーハンドにての歌いになります。初回の...

歌詞の覚え方♪
いつもいつも、飽きずに歌詞を覚えるのに苦労しているみやこ。英国時代、ドイツリートなど、...