#明知鉄道 新着一覧

明智町内の踏切② 野志〜明智
明智町内の踏切(名称不明)明智市街地内、子ども園の裏手に位置しております。訪問日は休日だったことから、静かな状況でした。ちなみに明知鉄道は第4種踏切が非常に数が多いのですが、ほぼ銘板が存在...

ローカル線 明知鉄道
「 明知鉄道 」「 恵那駅 」と「 明智駅 」を繫ぐ25.1㎞の路線です。踏切警報機の音が聞こえたので待っていると、4両編成できました。...

棚田とローカル線
今日はお昼前から雨がしっかり降りだしました。昨夜、少し雨音が聞こえていましたが、日中は...

20 明知鉄道 (鉄印)
お盆休みに行ってきました。明知鉄道には結構、近くに行ったので、行く気はなかったのですが...

岩村城にまた登ってきました
2024年6月15日、100名城38番目の岩村城へ2年ぶりに行ってきましたよ。ところが、またもや、ま...

岩村城に登ってきた思い出を語ります
土曜日お仕事、日曜日が骨休め、ずっとお家にいました。なので100名城の38番目、岩村城に登ってきた思い出でも綴りましょう( ;...

霧ヶ城と女城主と大正ロマンの町並みと 明知鉄道を完乗!
山間の交換駅で待っていた上り列車は「三つ葉のクローバーイエロー」のデザイン。飛騨で生ま...

田んぼdeアート 2023
夕方、雨が降ると気温は低くなるから、外の空気に触れると気持ちいい。昨夜もその前も窓を開...

恵那の田んぼアートに行きました
先月見舞った呉の叔母が亡くなり、葬儀に行っていました。 呉から帰ってきて日常を取り戻したこの日、地元テレビ局でやっていた田んぼ...

ゆるテツ🔲SEASON5(その5)
2022年10月26日です-2022年10月26日です (その4より)そんなこんなで帰宅途中。国道257号...

【恵那ひとり旅3】昭和レトロ可愛い明知鉄道に乗りました
今回の旅で乗車した電車がレトロでとても可愛かったのでご紹介いたします今回の旅の始まりは...