#房総 新着一覧

快晴☀️
土曜日の夜Windyを確認すると雲ひとつない快晴予報前々からNEXを撮りたかったので、これは行くしか無い!と思い、かの有名なモノサクインカに行ってきましたY-32編成+Y-131編成 3712F初めて

『房総』は、四季を通じて「見所」や「美味しいもん」がいっぱいだね 🔭 🐠 ^^!
『房総』は、四季を通じて「見所」や「美味しいもん」がいっぱいだね ^^!ブログ&動画 https://ek09...

内房(富津市)から見る横浜
直線距離で約33kmある横浜を双眼鏡で見る。ランドマークタワーや帆の形のコンチネンタルホテルが見えました。右に見える島は第一海邦。はるか遠くには山脈も。秩父あたりでしょうか??...

房総丘陵
千葉県の房総半島というと多くの方は九十九里のような海と海岸平野を想像されると思います。...
房総ドライブの世界
①大多喜街道の隠れた名店!松野屋●勝浦タンタンメン味の要となるのが玉ねぎと挽肉を入れて煮込んだ自家製ラー油...

外房の漁港
外房の漁港でアジを狙ってみましたが何一つアタリ無く惨敗。急に寒くなった事と風が強かった...

高倉観音に
坂東三十三観音の三十番 高倉観音に参拝しました。境内にはたくさんの置物があって、説明書きを読むと、その中でも「象の置物」を見つけると願い事が叶うのだそうで...

大師の切通し
小雨が降っていたので、燈籠坂大師の切通しは雨宿りスポットになっていました。手彫りのトンネルは高さもあって独特な雰囲気です。トンネルを抜けた先は大師堂へと向かう急な登り坂...
トイレ付バス
本日夕方、サイフォンで美味しいコーヒーを淹れてくれる喫茶店で読書中に、退職者会の他の...

風に吹かれて~2023秋!に安房神社へGO。。。マニュアルモードで行く400km
週末土曜に、久々に水垢落とし&ワックス掛け~で、つるつるピカピカ。。。何々・・・日曜日...

10/9 房総二人旅はアクシデントから始まりました。
10/9朝館山一泊の旅なので、ゆっくり起きてゆっくり出発と思ってました。ところがです‼️朝になって叔...