gooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移転しました。お手数ですが、ブックマーク登録の変更をお願いします。今後とも、れん姉妹と山猫マヤーとお父さんのぶログをよろしくお願いします。続・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)https://kuro-mac.hatenablog.com/ . . . 本文を読む
89年の天安門広場において、学生・労働者・市民の闘いがひとつ破れ、水面下の「見えない闘い」に追いやられているのは、民主派の「リーダー」たちが、今村仁司のいう「資本主義/社会主義なる対抗図式」に「安易に便乗」していたからではない。人は理念の図式のもとで起ちあがったり、また殺されたりするのでもない。〈革命〉も〈民主化〉もそれ自身何らの解決ではないだろう。それは変革の根底的な選択の在り処を告げるだけであ . . . 本文を読む
バタバタが続いています。一年前の記事にリンク。あの日は摩耶山から六甲山最高峰、有馬温泉まで歩いて、れんちゃんとたくさんお話したね。お父さんの一生の思い出。六甲山楽しかったねれんちゃん、昨日は久しぶりに六甲山から有馬まで歩いて、温泉に入って、楽しかったね。残念ながら六甲高山植物園で、ヒマラヤの青いケシは見られなかったから、また出かけるよ。...>続きを読む . . . 本文を読む
きょうは夏季一時金の労使交渉。一時金の結果は、この情勢下ではまずまずの成果でしたが、物価上昇をカバーするほどではありませんね。きょう提出しようと思っていたアンケートの集計結果は、会社への不信と不満でかなり荒れています。きょうのところはあえて触れず、平和裏に終わらせました。組合長就任以来、ともにたたかってきた同志である副組合長氏が、家庭の事情もあり、定年を前に早期退職の道を選びました。あす月曜が最終 . . . 本文を読む
諸々、仕事が山積みなのですが、朝、起きると風邪の症状。仕事は明日朝早起きすることにして、今日は休息日にあてました。抗がん剤の服薬もきょうで終了。しかし副作用はしばらく続くそうです。へたすると一生。暖かくなったのに、手指の痺れはあいかわらずです。かえって増悪しているかな。手指に力が入らず、昨夜は貴重な米を台所の床にまきちらしてしまいました。これから収まってくれたらいいのですが。健康の話題つながりで、 . . . 本文を読む
はい! 意外でしたとも。キシリアさん、あなたそんな人でしたっけ? (ファースト世代)少し困惑気味のニャアン。 このシーンのインパクトは絶大です。私のツイッターのタイムラインは、キシリアさん×ニャアンのファンアートであふれました。 この日のお礼に、ニャアンのつくった料理(餃子かな?)を全部食べてくれるキシリアさんが最高。https://x.com/be_ne_69/s . . . 本文を読む
引っ越し完了?……はしていなかった模様続・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)https://kuro-mac.hatenablog.com/entry/2025/05/29/110606 . . . 本文を読む
ブログのお引越しを始めました。6月には、はてなに移ります。記事2500件のテキストデータは十数MBでした。そういえば初めての仕事用PCのハードディスクの容量は40MBでしたよ。フロッピー一枚で事足りた時代もありました。しかし画像は1万5千点を超えていました。ハイキングやお花、れんちゃん姉妹の写真ばかりです。当面は、愛娘たちの写真と過去記事のリンクでお届けします。最近、また『成瀬は信じた道をゆく』を . . . 本文を読む
うーん! 「侍タイムスリッパー」世評に違わずおもしろかったのですが、労組の活動時間や睡眠時間を削ってまで観るほどでもなかったかなあ。いきなりのデスり?いえいえ、興味があるなら、おすすめですよ。評価するなら星4つです。長州藩士を襲撃した会津藩士が太秦の映画村にタイムスリップしてしまうという設定が斬新です。主人公が住み込むことになるお寺の住職さんが、村上春樹にそっくりなのもおかしかった。まさかの本人? . . . 本文を読む
一年前の記事にリンク。マヤー先生にお山の教えを受けるれんちゃんと妹たち、かわいいですね。この日はイノシシともニアミスしました。摩耶山Diary61st マヤー先生のぉ山の教え5月4日も摩耶山にやって来ました…!今日は快晴です…!ハイキング日和です…!最近は陽射しが強いので心配ですが…シャンプーちゃん、ごきげんよう…!また一緒にぉ . . . 本文を読む