#徒長 新着一覧

5月14日の庭<ダメなクレマチス>
バラ レオナルドダヴィンチの咲く外カダンからキタのブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/反対がわからも撮ってみましたー☆ すごい徒長はクロードモ

5月11日の庭のアレコレ
通りに面した外カダンからキタのブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/レオナルドダヴ...

徒長3兄弟
皆様おはようございます。GW中の多肉事などをちょろちょろとなんせ遮光感半端ないベランダで...

サラセニアに異変? 追記です
右端は2年前に買ったもので、それ以外は去年買ったものです。が・・・・。今年は去年とは少し育ち方が違う。...

4月4日の庭<ホルトソウ~ビオラ>
わが家で(は)注目のホルトソウ、3枚いきまーす(^^)/ガオーとほえているみたいですよ!ww...

4月1日の庭<つぼみとか花とか新芽とか>
ホルトソウのつぼみが割れてきたー(^_^)vホルちゃんは川向こう夫人にタネをもらってまいたの...

1月22日の庭
陶器のクマさん(夫の父の名前に熊がついているので呼び捨てにはできない)は外花壇にさして...

大分数は減ったが・・・・
一時期に比べれば減り方の少なくはなったが、それでもまた時折溶けて消えていて、今残っているには40個ほどです。夏越しで全滅も覚悟していたので、よくぞこれだけでも残ったものです。

11月18日の庭<ビオラの成績ヨシ>
いらっしゃいませーのベンチの前のビオラ、チオドノクサ(植えっぱな球根)と混植徒長してい...

11月12日<沈黙のビオラが咲いた>
外花壇のビオラ、徒長で切り戻しをしたらゼンゼン咲かなくて・・・だめかなって思ったら約1...

多肉植物のお手入れ 月末はやっ
皆様おはようございます。早いもので今日で今月も終わりハロウィンなどはすっ飛ばしてあっと...