#小鹿田焼 新着一覧

日田市立博物館 企画展 小鹿田焼のきせき
当館、日田温泉 亀山亭ホテルより徒歩30分、車で8分程度のところにございますアオーゼで開催される企画展のご案内です。是非この機会に、大分県日田市へお越し下さい。 若き日、私の写真撮影のモチー...

小鹿田焼(おんたやき)の里、5年ぶりの「陶器市」開催だそうです
表題の写真は(1)↑大分県日田市 小鹿田焼の里にて2024年10月12日撮影陶器市の様子 先ずは、2024年9月29日付毎日新聞の記事2024年10月12、13日 ...

小鹿田焼民陶祭(おんたやきみんとうさい)2024
当館、日田温泉 亀山亭ホテルから車で約30程度の日本屈指の窯元、小鹿田焼きの里へたどり着き...

あじさいが咲き始めました!
庭の紫陽花です異動や退職のときにいただいた紫陽花は、挿し木しています今年は花がきれいに...

日本民藝館展での陶磁器では小鹿田焼の焼物が多いようだ(再掲版)
我家には民藝館展で買ったものや貰い物などで小鹿田焼の焼物が大小いくつかある、今年2月の...

蓋のついた入れ物
晴、4度、66% 蓋のついた入れ物、「中に何が入ってるかな?」と蓋を取るときが好きです。と...

キンモクセイと小鹿田焼(と焼き物のおねえさん)
キンモクセイの季節ですね☆いい香りにクンクンと鼻が動きます(*'ω'*)あちこちにキンモクセイを植えているお宅があるので結構...
第3840話 民藝-美は暮らしの中に
健康で 真面目に 無駄なく 威張らず 「民藝 MINGEI -美は暮らしの中にある」展。民藝の産地-作り手といま で上映される倉敷ガラス作家 小...
イッピンNHK 「素朴が大好き!山里の器~大分 小鹿田(おんた)焼~」
第149回 2017年1月24日 「素朴が大好き!山里の器~大分 小鹿田(おんた)焼~」リサーチ...

天高く馬肥ゆる秋
9月も中旬というのにまだまだ暑いですね。そんな連休最終日は、美術館へ行ってきました。…っ...

⑥小鹿田
杖立温泉を出たら向かうは小鹿田焼の里。途中、前日行った日田の道の駅(進撃の巨人ミュージ...