#家計 新着一覧

要検
健康診断の結果が届いて仕事終わりに薬を貰いにかかり付け医に立ち寄り、診断結果を見せた。3年前と2年前には要検にならなかった心電図が去年、今年と要検。。。。去年は受診しなかったのね、その事を...
散髪へ行ってきた。いつもお世話にQBハウス
2~3ヶ月に一回の散髪へ行ってきた。自分は床屋へ行っている。そして毎回行っているのはそう...
近所のスーパーの静かな値上げの中で
最近思ったのだが、いつも行く近所のスーパーが静かな値上げをしていることを。粉のコーヒー...

洗面台の排水口に溜まる“汚れ・悪臭”を落とすかんたん掃除術
除菌 カビ 節約 家計ウタマロクリーナーで落ちない“ヘドロ汚れ・臭い”を落とす“意外な洗剤”「い...

20年前のベストセラーから学ぶ!今でも使えるお金を節約する秘訣
生活費が上昇し、経済が不安定な時代には、伝統的な美徳である質素倹約がより必要とされます...
私のお金事情
当地方は急に寒くなりました。先日の強風でジニアが倒れ、花も傷んでしまったので処分。夏の...
気になるニュース。〜「マンション管理費の値上げ相次ぐ」「高校タブレット自己負担に親悲鳴」〜
マンション 管理費の値上げ相次ぐ - Yahoo!ニュース(記事より一部抜粋です。)マンションの...

エアコン」の節電術5選
家計 節約電気代が変わる。掃除のプロから教わる「エアコン」の“おすすめ節電術5選”「冬に向けて今から対策...

普通預金に預けっぱなしにするデメリット
株式投資 投資信託 国債 資産 家計老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守り...

8月の家計調査が発表
2024年8月分の家計調査報告(2人以上の世帯を対象)を、10月8日、総務省が発表した。報告によ...

9月は、金銭面から生活の見直しをしました & 『やせスープ100』15/100
(↑暑かったけれど、空は高いです)「主婦日記」の各月のウィークリー最後部分には、「◯月の感想」というページがあります。ここを使ってほぼ毎月その1ヶ月のトピックを書き上げるのがわた...