
収穫
シニアの学校、家庭園芸科での野菜の栽培実習、収穫です。他に枝豆やらまくわ瓜、落花生など育てました。カボチャも植えましたが失敗で一つも生らずじまい。昨日、暑い中、圃場に水遣りに行きました。

弱ったバラの手入れ再開
春先から気にしながら水やりして来ました。30メーターのホースは重いです。水やりを休むと腰が痛くないのに気が付きました。畑全体雪解け後の芽出し肥料と丁寧な水やりで元気なシュー

花壇にコスモスを植え付けます
猛暑日に成らぬだけ良しです。新潟市最高気温31度は未だ涼しい方らしい?。前日一日エアコンの部屋で過ごしたらスンゴイ汗です。水やりが無いので定刻に畑、最近紫竹山インター郊外に

新潟市も暑かったです
用事を済ませ畑へ行きました。既にハウスの中は38度に、温度計を外に出しても暑い。群馬の孫たちはどうしているかしら。暑いわよねーー。...

雨降前にモグラ穴を埋めます
週間天気予報では傘マークがずらり並び始めました。梅雨に入る前にメイン花壇の片付けが残ってます。先回の続きを始めました。...

半端ないトマト愛
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。家庭菜園に目覚めてトマトを育て始...

種が落ちる前に草刈りしました
最高気温30度予報でした。風も無く暑い。これから毎日こんな日が続きます。午後から薄い雲が出て来ました。ハウスの前の西側を片付けたらお昼、カップ麺でした。「朝晩家ご飯

ミニトマトを育ててみた
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。ミニトマトが実をつけました!!!実は...

夏花壇に替えて見ました
雨が降り蒸し暑い日でした。種蒔きから育てたダリアが沢山咲いて来ました。ハウス前の花壇のヤグルマギクも植え替え時の様です。タチアオイがもう少しで咲きそうです。花殻の付いた

通路を作り直してます
気温低め最高気温20度程度少しひんやりの畑です。シイやカシの高木を伐採したら日当たり改善し、モーバンヒルも今年回復して来てます。草取と水やりをしやすくするためにレンギョウを移動

雨後の草取り
疲れが溜まって居ましたが、雨で作業を休み気分転換の買い物で回復してます。朝のコーヒーは温かい物に戻りました。暫く25度超えは無さそうです。外仕事しやすい予報です。ランチ