#安房峠 新着一覧

飛騨の神社は豪雪地帯対応?
飛騨の神社は豪雪地帯対応?安房峠を越えると、岐阜県に突入。標高も高いせいもあって、家の形が、合掌造り風になってきているような。運転中にふとみかけた神社も、ちょっと合掌造りに似ている感じがし...

平湯大滝素晴らしい
平湯大滝素晴らしい朝の8時に平湯大滝に到着。まだ、観光客が来る時間帯ではないので、ベス...

旅の終わりに安房峠からの穂高岳を眺めました
乗鞍高原からの帰り道、最後に穂高岳を眺めることにしました。いったん安房トンネルを抜けて...

一年前の地獄の安房峠リベンジ~上高地
丁度一年ほど前の10/21、上高地と安房峠に紅葉を見に行ったら初雪!上高地は楽しかったが、標...

奥穂・前穂日帰りピストン後編
ひっぱりすぎと言われそうですが(笑)やっぱり長丁場だと3回になってしまうよ😂私はせっかちなので、休憩もしない...
初夏の蓼科ツアー #13 そして帰路
そして帰路。 時間が遅めであったのが功を奏して、上高地に向かうバスは基本的にいない。 クルマも少な...

乗鞍スカイラインからの帰り道、獲得標高2,200m
ぬくぬくとした畳平のレストランにいつまでも居る訳にはいかない、意を決してストームジャケ...

安房峠から平湯峠を経由して乗鞍スカイラインへ
5/15に乗鞍エコーラインの位ヶ原までバスで行ったばかりだが、最近岐阜県側のスカイラインか...

地名夜話22.05.07
地名ちょこっと紹介【阿野氏館跡】静岡県沼津市あのしやかたあと。沼津市街地から見ると北西...

天国の上高地から地獄の安房峠へ
紅葉は今ひとつとは言え、初冠雪の神々しい穂高連峰眺められた天国のような上高地を後に、釜...

アイちゃんと信州ツーリング2日目 7月23日
今日は飛騨高山から松本市に出て、つま恋を通って万座ハイウエイ⇒渋峠⇒草津に降りて、渋川で...