#古代蓮 新着一覧

古代蓮、いちだんと美しく。
原市沼古代蓮の季節⚫︎何度か蔵出し掲載してきましたが7年ぶり原市沼の古代蓮に再会です。年々暑さ、寒さで足が遠のく場所が増えていますが少し早めに出かけつぼむ前

古代蓮が見頃です!その3(上尾市原市沼 2024.7.10撮影)
引き続き、埼玉県上尾市にある原市沼の古代蓮です。元々、原市沼にはハスが自生していたそう...

古代蓮が見頃です!その2(上尾市原市沼 2024.7.10撮影)
引き続き、埼玉県上尾市にある原市沼です。古代蓮が見頃となっています。ハスの花は早朝より...

古代蓮の里
暑くなり、子持ち蓮華が伸び放題!! 増殖中(笑) 一方お隣さんは冬に備えて「薪支度」長い木を運び込み、玉切りにしていました。&nbs

きなせや新潟へ
Sorry for the boring blogThank you for viewingどもどもこぶたです🐽先週🛫新潟へ行ってた...

古代蓮が見頃です!その1(上尾市原市沼 2024.7.10撮影)
埼玉県上尾市にある原市沼です。伊奈町との境にある小さな沼ですが、古代蓮が植えられていま...

雨の水城公園「古代蓮」
昨日、今日と梅雨らしく雨となりました。 7月12日の今日は、久喜提燈祭り「天王様」が開...

「浦和くらしの博物館民家園」の古代蓮
7月3日、久しぶりに車で「浦和くらしの博物館民家園」へ古代蓮を見に出かけてみました。い...

古代蓮の里 甲斐姫
7月入ってから、猛暑続き完全に引きこもりな、弥生さん曇り空の今日、気分転換に軽くお出か...

雨の日の古代蓮
雨が降っていた早朝古代蓮を見たくて出かけてみました 途中はカメラを出せるのかと思うほどの大雨だったのですが着く直前 ピタッとやん...

何があっても「きっとうまくいく!」😊
私事ですが、主人が老人ホームから出て入院となりました。検査入院なので特に心配はないので...